NEW
冷凍野菜活用!10分調理の簡単カレー
近年、冷凍野菜のバリエーションが増えており、スーパーの売り場を見て歩くのも楽しいですね。
今回はその冷凍野菜を活用したカレーライスをご紹介します。
【冷凍野菜利用のメリットは?】
●カット済だからすぐに使える! (包丁いらず)
●下処理済だから手軽に使える! (下処理時間短縮)
●野菜を食べたい時に使える! (長期保存可能で無駄なし)
食べごろの野菜を収穫し、必要な下処理やカットを行ったのちに冷凍しているので、いつでも食べたい時においしい状態の野菜が食べられるのが大きなメリットですね。
下処理済だから調理時間を大幅に短縮!カット済だから包丁いらず!生鮮野菜に比べて煮込み時間が短くてOKなものも多いです。
忙しい毎日の調理を手助けしてくれます。
さらに価格も安定しているので、日々の料理の強い味方です。
一方、解凍がうまくいかなかった、という方もいらっしゃるのでは?
煮込んで作るカレーライスなら、冷凍野菜の解凍に不安もありません。
冷凍野菜を上手に活用して、調理時間10分のお手軽カレーをお楽しみください。
☆包丁いらずで作るコツは?
野菜以外の材料にも一工夫。ひき肉や唐揚げ用やこま切れなどのカット済みの肉を利用したり、ソーセージなどそのまま食べられるものを活用すれば包丁いらずでラクチンです。
☆10分以内で仕上げるコツは?
冷凍野菜は下処理済なので煮込み時間も短くてOK!合わせる肉類も小さめで短時間で火が通るものを選びましょう。
※市販の冷凍野菜は、必ず加熱をしてから食べる必要があるもの、解凍するだけで食べて良いものなど様々です。サラダなどで利用する場合にはパッケージの記載をご確認ください。