



具材を炒める前にスパイスを使うと、より本格的な香り、味を出すことができます。
ここで活躍するのが「スタータースパイス」と呼ばれる調理の最初に使うスパイスです。
ここで活躍するのが「スタータースパイス」と呼ばれる調理の最初に使うスパイスです。
-
炒めるひと手間だけで、香ばしく本格的なカレーを楽しむことができます。
★チキンカレーにおすすめ!
★目安量:4人前で小さじ1/2程度 -
あと味すっきりのジンジャーは、素材の臭みを抑えてくれます。
★チキンカレー、ポークカレーにおすすめ! ★目安量:4人前で小さじ1/2程度 -
カレーにガーリックを加えると、うまみ・深みが生まれます。油が冷たいうちにガーリックを加えます。
★すべてのカレーにおすすめ!
★目安量:4人前で小さじ1/2程度 -
具材を炒めている途中に黄色いスパイス「ターメリック」を加えると、黄色いカレーに仕上げることができます。
★目安量:4人前で小さじ1程度



煮込んでいる間に、臭み消しの力を発揮するスパイス&ハーブを加えると、余計な臭みが味を邪魔することなくおいしく仕上げることができます。


★すべてのカレーにおすすめ!
★目安量:4人前で小さじ1程度



もり付けの時に、彩りのハーブを加えると、見た目にもおいしいカレーができあがります。よそったご飯にひと振りするだけ!


★目安量:卓上で1~3振り程度


★目安量:卓上で1~2振り程度(お好みで調整しましょう)
