ベシャメルから作る基本のクリームシチュー
スパイス&ハーブの使いこなしがポイント!
手作りのホワイトソースで作るクリームシチューの作り方を動画で詳しくご紹介します。
材料(4人分)
- 鶏もも肉1枚
- 玉ねぎ1個
- じゃがいも2個
- しめじ50g
- さやいんげん6本
- S&Bローレル(ホール)1枚
- S&Bナツメッグ(パウダー)小さじ1/4
- S&Bパセリ小さじ1
- S&Bホワイトペッパー(パウダー)少々
- バター30g
- 薄力粉大さじ4
- 牛乳300ml
- 水400ml
- コンソメ(顆粒)小さじ2と1/2
- 生クリーム50ml
- サラダ油大さじ1
- 白ワイン大さじ3
- 塩小さじ1/4
作り方
玉ねぎは、縦半分に切って薄切りにし、鶏もも肉はひと口大に切ります。じゃがいもは、皮をむいてひと口大に切って水にさらします。しめじは小房に分け、 さやいんげんは4cm長さに切ります。
ベシャメルソースを作ります。牛乳を少し温めておきます。厚手の鍋にバターを入れて弱火で溶かしたところに薄力粉を加えて炒めます。 焦がさないように弱火で炒め、薄力粉の粘りがなくなったら、いったん火から離して、牛乳50mlを加えて手早く混ぜ、完全に混ぜきります。
牛乳150mlを加え、再び火にかけ、ダマができないようにしっかり混ぜます。 なめらかになったら、残りの牛乳100mlとナツメッグを加えて、かき混ぜながら少しとろみがつくまで加熱し、そのまま火からはずしておきます。
③と別の鍋にサラダ油を入れて火にかけ、玉ねぎを炒め、透き通ってきたら鶏もも肉を加えて炒め、塩とホワイトペッパーを振り、 白ワインを加えます。
続いて、じゃがいもを加えて炒め、水を注ぎ、コンソメ、ローレルを加えます。沸騰したらアクを取り、少し火を弱めて約20分煮ます。じゃがいもに火が通ったら、しめじとさやいんげんを加えます。④に③を加えて混ぜ、時々かき混ぜながら弱火でとろみがつくまで沸騰させないように加熱し、塩で味を調えます。生クリームを加えてさっと混ぜ、パセリを振ります。
☆ローレルを取り出して器に盛ります。