
作り方
- 【1】ローズマリーはよく洗い、熱湯にさっと通し水けをしっかりきります。
- 【2】煮沸消毒したびんに、醤油、【1】のローズマリー、にんにく、唐辛子を入れて冷蔵庫に1週間程度おき、漬け込んだスパイス、ハーブを取り除きます。
- memo
- 栄養価は算出しておりません。作ったローズマリー醤油を使ったレシピはこちらをご覧ください。
いかのローズマリー焼き
きのこのローズマリー醤油炒め
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | - |
---|---|
たんぱく質 | - |
脂質 | - |
炭水化物 | - |
---|---|
ナトリウム | - |
食塩相当量 | - |