
材料 (4人分)
-
きのこ(しめじ、エリンギ、まいたけなど)200g
-
オリーブオイル大さじ2
-
ローズマリー醤油(漬け込んだもの)小さじ2
-
少々
-
【ローズマリー醤油 材料】
-
醤油100ml
-
1-3枝
-
5枚
-
1本
作り方
- 【1】きのこは食べやすい大きさに切ります。
- 【2】フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、【1】を炒めます。全体に油が回ったら、【ローズマリー醤油】を加えて手早く混ぜ、ブラックペッパーを振ります。
- 【ローズマリー醤油の作り方】
- (1)ローズマリーはよく洗い、熱湯にさっと通し水けをしっかりきります。
- (2)煮沸消毒したびんに、醤油、(1)のローズマリー、にんにく、唐辛子を入れて冷蔵庫に1週間程度おき、漬け込んだスパイス、ハーブを取り除きます。
- memo
- きのこはお好みのものを使ってください。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 66kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.9g |
脂質 | 6.3g |
炭水化物 | 3.0g |
---|---|
ナトリウム | 172mg |
食塩相当量 | 0.4g |