リンゴのブーダンブラン

見た目に可愛い、バニラの香り豊かな口どけのよいムースです。

  • 調理時間40分
  • エネルギー362kcal
  • 食塩相当量0.1g

材料 (4人分)

  • りんごジャム
    50g
  • 卵黄
    2個分
  • グラニュー糖
    40g
  • 牛乳
    100ml
  • 1/2本
  • 板ゼラチン
    10g
  • 生クリーム
    100ml
  • ゼリー菓子(市販品)
    適量(お好みの味)
  • 【飾り用】
  • 適量
  •  ラズベリー
    適量
  •  ホイップクリーム
    適量
  •  ココアパウダー
    適量

作り方

  1. 【1】板ゼラチンをたっぷりの氷水にひたしてもどしておきます。
  2. 【2】ボウルにりんごジャム、卵黄、グラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜ合わせます。
  3. 【3】バニラのさやから種を取り出します。取りだした種(バニラビーンズ)と牛乳を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら【2】のボウルに入れます。均一に混ぜたら鍋に戻して中火にかけヘラで混ぜ、もったりと濃度がついてきたら火からはずし、もどした板ゼラチンを加えて溶かし混ぜます。
  4. 【4】ザルでこしながらボウルに戻し、4mm角に切ったゼリー菓子を加え、氷水にあてながらとろみをつけます。六分立てにした生クリームを加えゴムベラで均一に混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やします。
  5. 【5】固まりかけのときに4等分にし、ラップでソーセージ風に巻いてさらに冷蔵庫で冷やします。
  6. 【6】皿に盛りつけ、ココアパウダーを振り、ラズベリー、ホイップクリーム、ミントの葉を飾ります。
memo
切ったゼリーはアルコール度数が高いお酒に漬けるときれいにほぐれます。水に漬けるとゼリーが溶けてしまうので気をつけましょう。
バニラのさやから種を取り出す方法をこちらで詳しくご紹介しています。
※ブーダンブランとは、フランスでクリスマスによく食べるといわれている白いソーセージのこと。今回は、そのソーセージに見立ててクリスマスデザートを作りました。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 362kcal
たんぱく質 5.7g
脂質 22.5g
炭水化物 33.5g
ナトリウム 34mg
食塩相当量 0.1g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○できたてシーズンレシピ