好みが大きく分かれる独特の芳香
科名 | セリ科 |
---|---|
原産地 | 地中海沿岸 |
利用部位 | 葉、茎 |
別名 | コエンドロ、シラントロ、コリアンダー、パクチー、カメムシソウ |
特徴
こんなスパイス&ハーブです。
独特の鮮烈な香りで、広くアジア、ヨーロッパ、中南米をはじめ、世界中の食卓に広がるハーブです。
語源・別名
コエンドロ、シラントロ、コリアンダー、パクチー、カメムシソウ
エピソード
独特の香りが人々を魅了
タイ料理など、エスニック料理が一般的になるにつれ知られるようになったハーブです。人を魅了する(時には人を遠ざける)独特の芳香を持っており、料理のトッピング、ソース、炒め物などに幅広く使われます。特に、アジア、南米、中近東などでの利用が多いようです。タイ料理など、香りの非常に強い根の部分を利用する国もあります。
適した料理
料理のトッピング、炒め物、サラダなど
アジア、南米、中近東などで、各種料理のトッピングをはじめ、炒め物、麺類、スープ、サラダ、ソースなどに幅広く使われています。葉から根まで全草余すところなく利用でき、根はスープやカレーなどの香り付けに使われることがあります。