セージ/Sage

健康や家庭の
幸せの象徴

科名 シソ科
原産地 地中海沿岸
利用部位 葉、花穂
別名 サルビア、薬用サルビア

特徴

こんなスパイス&ハーブです。

よもぎに似た爽やかな強い芳香とほろ苦さをもつハーブです。

形状

シソ科に属する草たけ60-90cmに達する多年草。葉は、長さ2.5-5.0cm、長楕円形で対生していて、特有の強い芳香を持ち、わずかに苦味、渋味を伴います。

語源・別名

サルビア、薬用サルビア

エピソード

健康や家庭の幸せを象徴するハーブ

ヨーロッパでは、セージは古くから健康や家庭の幸せの象徴として重宝され、「長い生きしたければ5月にセージを食べよ」「セージが育つ家には死人(病人)が出ない」などの言い伝えが数多く存在します。

「ソー」と「セージ」で、ソーセージ

一説では、セージは、“ソーセージ”の語源になったともいわれています。これは、英語で雌豚を意味するSow(ソー)と、この腸詰製品には欠かせないハーブのSage(セージ)が組み合わさってできたというものです。

適した料理

肉、魚料理、乳製品を使った料理など

特にヨーロッパでよく使われるハーブで、肉料理や魚料理など、脂っこい料理をすっきりと仕上げるのに重宝します。乳製品とも相性が良く、クリームソースやバターソースなどに用いると、豊かな風味をつけてくれます。イギリスには、セージを用いた「セージ ダービー」というチーズも存在します。
生の葉はそのまま使うのはもちろん、オイルやビネガーに漬けこんで香りを移したり、刻んでバターに混ぜ込み冷凍しておくと、長くその香りを楽しめます。

    関連商品はこちら