鮮やかな色で料理の彩りに
科名 | ウルシ科 |
---|---|
原産地 | 南米 |
利用部位 | 果実 |
別名 | ベ・ローゼ、ポァブルローゼ、ブラジリアンペッパー |
特徴
こんなスパイス&ハーブです。
一般的にはウルシ科の果実を使用。こしょうと異なり辛みはなく、ややフルーティーな香味があり、美しい赤色が料理を華やかに仕上げます。
語源・別名
ピンクペッパーとして流通している植物はいくつかあり、種類や国によって様々な呼称があります。サンショウモドキを使用したものは、フランス語名では主にべ・ローゼと呼ばれます。他に、ポァブルローゼ、ブラジリアンペッパーなどの名で流通するものもあります。
エピソード
料理や暮らしに鮮やかな彩りを添えるスパイス
ピンクペッパーは食用だけではなく、その美しい色合いの実がフラワーアレンジメントやクラフトにも活躍します。(ただし、クラフト用に販売されているピンクペッパーを食用にするのは避けましょう。)
適した料理
カルパッチョやサラダ、肉や魚のソテーなどあらゆる料理に
あらゆる料理やデザートのトッピングに使われます。
そのまま飾るほか、指で砕いて振りかけられることも多く見られます。