ヘルシー研究室

ヘルシーママのらくうま☆レシピ

レシピのトップへ戻る

  • ここぞという時のスタミナメニュー
  • たこのガリシア風

  • 7月も終わりに近づいて、楽しい夏はまだまだこれからだって言うのに、
    私も旦那様も少し夏バテ気味・・・。
    これからまだまだ暑い時期は続きますが、家族みんなで残りの夏を
    楽しく過ごせちゃう夏バテ撃退メニューを考えちゃいました~。

    出来上がり写真

    材料 …4人分
    茹でたこ 200g
    塩 少々
    オリーブ油 大さじ1
    パプリカ(パウダー)  大さじ1程度
    チリペッパー(パウダー) 少々

  • 作り方
    1.
    たこは食べやすい大きさに薄めのそぎ切りにし、皿に並べる。

    2.
    1.に塩を薄く振り、オリーブ油をかけ、少量のチリペッパー、たっぷりのパプリカを振りかける。


    らくうまmemo
    スペインの代表的なタパスです。 びっくりするほどパプリカをかけるのがポイントです。 “ちょっと辛味があって、よく冷えたビールや白ワインにぴったり!バテた体を冷たいアルコールで消毒!なんちゃって~(おやじギャグでしたー)。”

一番上へ戻る

  • ここぞという時のスタミナメニュー
  • タコライス

  • しっかし毎日暑い~!!!夏バテに打ち勝たないと・・・ですよね。
    この間家族で外食に行った時に食べたタコライス。
    我が家でも作ってみました。v(≧∇≦)v

    チリペッパーの辛さが食欲を刺激して、しっかりとした夏バテ防止になるかも。
    (#^ー゜)v

    作り方もカンタン♪なので、時間のないときでもピッタリですよ~

    出来上がり写真

    材料  …4人分
    牛ミンチ 150g
    ケチャップ 大さじ2
    ウスターソース 大さじ1
    チリペッパー(パウダー) 少々
    サラダ油 小さじ1
    レタス  大 2枚
    トマト  大1個
    ピザ用チーズ 30g
    ご飯  茶碗軽く4杯 (500g程度)

  • 作り方
    1.
    フライパンを中火にかけサラダ油を引き、温まったら牛ミンチを加える。木べらでほぐしながら火が通るまで炒め、火が通ったらケチャップ、ウスターソース、チリペッパーで味を調える。

    2.
    レタスは冷水につけてパリッとさせ水気を切り小さめにちぎっておく。
    トマトは角切りにしておく。

    3.
    ご飯にレタス、トマト、チーズを軽く混ぜ合わせて、器に盛り、1.をのせる。

    らくうまmemo
    野菜や肉がいっしょに食べられるのがうれしい、一皿完結メニューだから、暑い夏のランチにぴったり。
    朝のうちに挽肉を炒めておけば、お昼は混ぜるだけなのでとても楽です。子供が辛いのが苦手ならチリペッパーを調節してくださいね。
  • 体を冷やさないメニュー
  • ポークジンジャー

  • 毎日暑い日が続きますね~・・・。
    こんなに暑いとクーラーが手放せないワタシ。
    でも、クーラーって体を冷やしてしまいますよね。
    旦那様も会社ではクーラーの中でお仕事をしていてすこし体が気だるそう。

    そんなクーラー生活の中でも体を冷やさないメニューを考えてみました。

    出来上がり写真

    材料 …4人分
    豚ロースステーキ用 4枚 (100g×4)
    ジンジャー(パウダー)  小さじ1
    醤油  大さじ4
    みりん 大さじ5
    サラダ油 小さじ1
    キャベツの葉 大 2枚
    大葉       5枚
    水 大さじ2
    レモン 適量

  • 作り方
    1.
    豚肉は筋を切り、醤油、みりん、ジンジャーをからめて3分程度おく。

    2.
    キャベツと大葉は千切りにし、冷水につけてパリッとさせ、水気を切っておく。


    3.
    フライパンを中火で熱し、サラダ油を引いて、汁気を切った1.を並べ、両面を焼く。
    途中、火を弱めて中までじっくり火を通す。火が通ったら残った漬け汁に水大さじ2を混ぜたものを入れてさっと煮からめる。
    2.をのせた皿に盛りつけ、フライパンに残った煮汁を肉にかける。
    あればくし形に切ったレモンを添えて。


    らくうまmemo
    豚肉はショウガ焼き用を使っても。
    肉を入れて軽く焼き色がついたら、必ず火を弱めて中心部までしっかり火を通すこと(中火のままだと焦げてしまうので)。
    最後に漬け汁に水を加えるのは、煮詰まって焦げるのを防ぐため。
    体を冷やさない代表選手素材のショウガ。おろして使うよりも粉末だと、とっても便利。クーラーのきいた部屋での生活の夏。紅茶に入れて飲むといいですよ。(#^ー゜)v

一番上へ戻る

  • 体を冷やさないメニュー
  • 白身魚のイタリアンハーブミックスホイル焼き

  • 体も温めつつ、夏バテ知らずのメニューです♪
    白身魚で力をつけて、ハーブで食欲増進!
    これで暑い夏を乗り切っちゃおうかな。

    出来上がり写真

    材料  …4人分
    白身魚(鯛、スズキなど) 4切れ(80g×4)
    塩 適量
    ホワイトペッパー(パウダー) 少々
    トマト  中2個
    タマネギ 中1個 
    ガーリック(あらびき) 小さじ1弱
    白ワイン  大さじ4
    ルッコラ(フレッシュハーブ)  1パック
    オリーブ油 小さじ2
    レモン 1/2個
    イタリアンハーブミックス 小さじ1

    作り方
    1.
    トマトは1cmの輪切り、タマネギは5mmのスライスにする。レモンは皮をとって輪切りにする。白身魚に塩、ホワイトペッパー、ハーブミックスをまぶす。

    2.
    オーブンペーパーにオリーブ油を引き、トマト、タマネギ、ガーリック、魚、レモンの順に重ね白ワインをかけ口を軽く包む。1包みずつレンジに3~4分ほどかけて、具に火を通す。
    3.
    ペーパーの口を開けてルッコラを乗せる。

    らくうまmemo
    香りのマイルドなイタリアンハーブミックスは魚等の香りつけにぴったりです。ついつい冷たい料理ばかりになってしまう夏の献立。オーブンを使っては大変だから・・レンジ使いで「気軽に涼しい調理。温かい食事」。
    夏バテ知らずの体を作るといいですね。p(*^-^*)q
    フレッシュのハーブをプラスするとより食欲をそそります。
  • ここぞという時のスタミナメニュー
  • アスパラガスのガーリックソテースクランブルエッグ添え

  • 暑い毎日が続きますね・・・。
    忙しく働いてくれている旦那様も少しお疲れモード。

    そんな旦那様を応援しちゃうスタミナたっぷりメニューを考えてみました。

    出来上がり写真

    材料 …4人分
    アスパラガス(細めのもの) 2束
    卵  3個
    牛乳 大さじ3
    ガーリック(あらびき) 小さじ1

    ホワイトペッパー(パウダー) 少々
    オリーブ油 小さじ1
    バター 5g

    作り方
    1.
    アスパラガスは、根元を1cm程切り落とし、はかまを取っておく。
    卵は溶きほぐして牛乳、塩、ホワイトペッパーで味を調えておく。

    2.
    フライパンを中火にかけオリーブ油を引く。温まったらアスパラガスを入れて火が通るまで、箸で転がしながら炒める。仕上げにガーリックを加え、軽く色がつくまで炒め、塩、ホワイトペッパーで味をつけて皿に取り出す。

    3.
    フライパンをさっと拭いてバターを入れ再度中火にかける。バターが溶けてきたら卵液を流し入れ、手早く混ぜてトロトロの柔らかいスクランブルエッグにしてアスパラガスにかける。

    らくうまmemo
    細いアスパラガスなら、茹でずに炒めた方が、歯触りも香りもグッドです。
    ヨーロッパでは卵とアスパラは相性のいい食材同士として知られており、ゆで卵のマヨネーズ和えや、柔らかい目玉焼きを合わせることも。(崩してからめて食べます!)アスパラガスはビタミンAが豊富。疲労回復に有効なアスパラギン酸を含んでいます。

一番上へ戻る

  • ここぞという時のスタミナメニュー
  • ゴーヤと豚肉のカレー炒め

  • 夏らしい食材を使ったメニューを考えてみました~。
    やっぱり夏といえばゴーヤを使った料理を食べたいですよね☆
    ちょうどうちの家庭菜園で育てたゴーヤも今が食べごろ!
    旬の食材でビタミンもたっぷり~。

    出来上がり写真

    材料  …4人分
    ゴーヤ  200g
    豚肩ロース薄切り  150g
    塩 適量
    カレーパウダー 小さじ1/2~小さじ1(お好みで)
    サラダ油 大さじ1/2

    作り方
    1.
    ゴーヤは縦半分に切り、種をスプーン等でくりぬく。5mm程度の薄切りにし、ボウルに入れ塩小さじ1/2をふり入れ、軽く揉み込むように全体を混ぜ、しんなりしたら、水でさっと洗い軽く水気を絞っておく、豚肉は食べやすい大きさに切って軽く塩をしておく。

    2.
    フライパンを中火にかけ、サラダ油を引いて、温まったら豚肉を入れて炒める。軽く焼き色がついたらゴーヤを入れ、しんなりするまで炒める。仕上げに塩とカレー粉で味をつける。

    らくうまmemo
    ゴーヤの炒め加減はお好みで。シャキッと仕上げても美味しいですし、逆に柔らかくなるまでじっくり炒めて、ご飯にのせても美味しいです。もちろんカレーパウダーの量も、子供と一緒なら少なめ、ピリッと効かせたい場合は多めで。
    ゴーヤはビタミンCを多く含む野菜です。プラスしてゴーヤに含まれるビタミンCは、加熱しても壊れないので(一般的にビタミンCは、熱に弱い)炒め物にしても大丈夫。夏にしっかりとりたい素材です。
  • 野菜がたっぷりメニュー
  • 蒸しなすの山椒だれ

  • いよいよ夏本番が近づいてきました
    夏野菜をたっぷりとおいしく食べて家族でヘルシーな食生活を送りたいですよね♪
    これなら忙しい旦那様の野菜不足も解消かな!?

    出来上がり写真

    材料 …4人分
    なす   5本(400gくらい)

    たれの材料
    醤油 大さじ2
    酢  大さじ2
    ごま油  大さじ1/2
    葱のみじん切り  大さじ5
    ショウガのみじん切り  小さじ1
    さんしょうの粉  小さじ1/2

    作り方
    1.
    なすはピーラーで皮をむき、1本ずつラップで包んでレンジに6分かける。
    レンジから取り出しあら熱が取れたら冷蔵庫に入れ冷やしておく。(なす1本の場合、レンジ加熱時間は1分30秒程度)

    2.
    たれを作る。小さなボウルにたれの材料をすべて入れ混ぜ合わせる。

    3.
    器に食べやすく裂いた1.を盛り、2.をかける。

    らくうまmemo
    焼きなすより簡単なレンジ蒸しなす。コツは皮をむいて作ることと、新鮮ななすで作ること。きれいな色合いの美味しい蒸しなすが約束されます。
    たれの香辛料も、山椒の粉以外に七味唐がらし(量は加減してください)でも美味しいですよ♪

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • 空豆のクリームチーズ和え こしょう風味

  • 初夏を感じさせる空豆を使ったメニューを考えちゃいました♪
    パンに塗って食べれば、夏の日差しを浴びながら、お庭で素敵なブランチ気分かな

    出来上がり写真

    材料  …4人分
    空豆 (さやから出したもの) 100g
    クリームチーズ  50g
    塩 小さじ1/4弱
    ブラックペッパー(あらびき) 小さじ1/2

    好みでフランスパンやクラッカー

    作り方
    1.
    空豆はさやからだし、熱湯でさっと茹でて(茹ですぎて柔らかくなりすぎないように注意)皮から実を取り出す。

    2.
    クリームチーズを柔らかくし、塩、ブラックペッパーで味を調え1.を加えて混ぜ合わせる。好みでフランスパン等を添える。

    らくうまmemo
    クリームチーズに塩とブラックペッパーを入れるだけで簡単なディップに!
    それに野菜をプラスすることによってよりヘルシーに美味しく仕上がります。
    ブランチ気分を味わいつつヘルシーになれちゃうなんて。
    私って料理の才能あるかも~!?
  • 100キロカロリー以下のスイーツ
  • ミント風味のフルーツサラダ

  • 甘いものがだ~いすきな私は、満腹なのにデザートは別腹!という通り、ついつい食後にお菓子やデザートに手が伸びちゃうんですよねぇ~。
    でも、ダイエット中なので、少しカロリーを気にしてみないと・・と思って、簡単でビタミン豊富なフルーツサラダを作ってみました!デザートにも朝ゴハンとかにもいいかも◎!

    出来上がり写真

    材料 …4人分
    パイナップル(正味) 100g
    キウイ 1個
    オレンジ 1個
    砂糖  大さじ1・1/2
    水   150ml

    ペパーミント(フレッシュハーブ)6枚
    作り方
    1.
    フルーツは皮をむき、7mm程度の角切りにする。ペパーミントは細切りにする。

    2.
    ボウルに水と砂糖を入れて混ぜ合わせて溶かしシロップを作る。1.を入れて冷蔵庫で30分ほど冷やす。
    (グラスに入れてから冷やすと、食べるときにより冷たくいただけるよ♪)


    らくうまmemo
    うちの子には、アイスを添えてあげたら大喜びo(^∇^)o!
    ダイエッターの私は、アイスはちょっぴり我慢して、代わりにヨーグルトを添えてみました。どちらも洒落たデザート風に仕上がって大満足(^-^)♪
    (アイスもいいけど、カロリーを気にしているダイエットママさん達には、やっぱりヨーグルトがオススメかな?!)
    フルーツの種類は、どんなフルーツでもOKなので、季節のものをお好みで合わせていろいろ試してみてね♪

一番上へ戻る

  • 100キロカロリー以下のスイーツ
  • バニラビーンズの入った卵ミルクゼリー

  • お手伝いが大好きなうちの子と一緒に、簡単にできるスイーツにチャレンジ♪
    甘党のママさんやパパさんにも超おすすめ◎な一品。

    出来上がり写真

    材料
    牛乳 300ml
    卵黄  1個
    砂糖  大さじ2・1/2
    ゼラチン  5g
    冷水 大さじ2
    バニラビーンズ 1.5cm

    作り方
    1.
    冷水を容器に入れ、ゼラチンをふり入れ、3分ほど置き、ふやかしておく。ボウルに大さじ1の牛乳と卵黄を入れ泡立て器で混ぜ合わせておく。
    (泡立てなくて大丈夫d(^^*)ですよ。)

    2.
    残りの牛乳とバニラビーンズを鍋に入れ、砂糖も加えて沸騰直前まで温める。火からおろしてゼラチンを加え、溶かす。
    (バニラビーンズは、種をさやから出して加えてね。さやも加えると、より香りが出るんです!!)

    3.
    1.のボウルに2.を混ぜながら加える。バニラビーンズのさやを取り除き、冷水に当ててあら熱を取り、冷蔵庫で冷やし固める。固まったら好みの器に盛る。
    (写真は、バニラのさやを飾りにのせています~♪)



    らくうまmemo
    ただのミルクゼリーが、卵黄とバニラのおかげでカスタード風に♪
    本物の香りはやっぱり格別なので大満足の味に仕上がりました!!
    これはヤバイです(≧∀≦)!美味しすぎます~。
    バニラのさやは、ミルクに入れて煮ないで、グラニュー糖と一緒に瓶に入れて保存しておくと入れたお砂糖がバニラ風味になって、紅茶とかお菓子を作るの大活躍するので、こちらも是非試して♪。

一番上へ戻る