ヘルシー研究室

ヘルシーママのらくうま☆レシピ

レシピのトップへ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • ひき肉のレタス包み

  • 出来上がり写真

    最近ではスーパーに行くと、一年中色々な野菜が手に入りますよね。
    レタスなんかもどんな時期でも手に入ります。

    そこで、この間ハンバーグを作った時に余っていたひき肉とあわせて、レタス包みを作ってみました。

    レシピはこちら

    らくうまmemo
    季節柄、生野菜をバリバリと食べる時期でもないので、肉味噌に一工夫をするのがポイントです!
    五香粉をきかせて、中華風にするとおいしさアップ!
    肉味噌のストックがあれば、それに混ぜるだけでOKですよ♪

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • ナムル

  • 振り返りレシピシリーズ、最終回は家でかんたんにできる多国籍料理をご紹介!
    韓国料理の定番「ナムル」。わざわざお店に行かなくても、
    おうちでも超簡単に作れちゃうんですよ(=^▽^=)ノ♪

    出来上がり写真

    材料 …4人分
    ほうれん草   1束
    にんじん  1本
    豆もやし 1袋
    塩  適量
    ガーリック(あらびき) 小さじ1/2
    ごま油 大さじ2
    すりごま 大さじ3

  • 作り方
    1.
    ほうれん草は塩をひとつまみ入れた熱湯でさっと茹で冷水に落とし十分に冷まして水気を切り、4cm程度の長さに切っておく。にんじんは、千切りにし(千切り用のスライサーを使うと便利)耐熱の皿に広げてラップをかけ、レンジで2分加熱しあら熱を取っておく。豆もやしは、塩をひとつまみ入れた熱湯で3分程度茹でてざるに取り冷ましておく。

    2.
    それぞれの野菜をボウルに入れ、塩、ガーリック、ごま油を加えて和える。全体に味がなじんだら、すりごまを加えて更に混ぜ合わせる。

    らくうまmemo
    このままでも、もちろん美味しいんですけど、子どもには、ごはんの上にのせてビビンバ風にしてみましたが、これまたGood◎♪
    野菜がたっぷり食べられてニンニク効果が抜群な一品です。

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • 空豆のクリームチーズ和え こしょう風味

  • クリームチーズに塩とブラックペッパーを入れて野菜をプラスするだけで作れちゃうこのレシピ。
    パンに塗って食べれば、お手軽簡単にお庭で素敵なブランチ気分を味わえちゃうので私のお気に入りのレシピなんです!

    出来上がり写真

    材料  …4人分
    空豆 (さやから出したもの) 100g
    クリームチーズ  50g
    塩 小さじ1/4弱
    ブラックペッパー(あらびき) 小さじ1/2

    好みでフランスパンやクラッカー

    作り方
    1.
    空豆はさやからだし、熱湯でさっと茹でて(茹ですぎて柔らかくなりすぎないように注意)皮から実を取り出す。

    2.
    クリームチーズを柔らかくし、塩、ブラックペッパーで味を調え1.を加えて混ぜ合わせる。好みでフランスパン等を添える。

    らくうまmemo
    クリームチーズに塩とブラックペッパーを入れるだけで簡単なディップに!
    それに野菜をプラスすることによってよりヘルシーに美味しく仕上がります。
    ブランチ気分を味わいつつヘルシーになれちゃうんなんて。
    私って料理の才能あるかも~!?

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • 茹でキャベツの香味醤油和え

  • 新緑の候、と言いますが、木々や草花が枝葉を広げて、なんだか気持ちいいですね~!
    スーパーでも緑のお野菜を見つけ、つい買っちゃいました(*´∀`)
    今回は、緑のお野菜をたっぷり食べられるレシピをご紹介します☆

    出来上がり写真

    材料  …1人分
    キャベツ  1/8個 (150g程度)
    ごま油  大さじ1/2
    塩   大さじ1
    水  1L
    (香味醤油)
    ラー油 2滴
    ガーリック(パウダー) 小さじ1/5
    ジンジャー(パウダー) 小さじ1/5
    醤油 大さじ1/2
    酢  小さじ1

  • 作り方
    1.
    香味醤油の材料はすべて合わせてレンジに10秒程度かけ、冷ましておく。

    2.
    鍋に分量の水を入れて沸かし、塩、ごま油を加える。この中に食べやすく切ったキャベツを加え20秒程度茹で、手早く水気を切る。器にキャベツを盛り、1.をかける。

    らくうまmemo
    春キャベツがおいしい季節です♪この方法ならおいしくたっぷり食べられます。何といっても茹で方がポイント!ごま油を入れると水っぽくならないんです。ぜひぜひ試してみてくださいね★

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • 季節青菜のターメリック炒め

  • もう1品は、野菜の栄養も摂りつつ二日酔い撃退にも効いちゃう!?
    一石二鳥レシピ♪青菜とターメリックを合わせてみました!

    出来上がり写真

    材料 …1人分
    ターツァイ 1/2株 
    サラダ油  小さじ1弱
    塩  適量
    ターメリック 少々
    ジンジャー(パウダー) 小さじ1/5
    ガーリック(あらびき) 小さじ1/4
    ガラムマサラ 適量

  • 作り方
    1.
    ターツァイは、食べやすく切る。

    2.
    フライパンにサラダ油を入れて強火にかけ、温まったらターツァイとガーリックを入れ、2分程度炒める。

    3.
    2.に残りのスパイスと塩を入れて味を付ける。

    らくうまmemo
    二日酔いにはウコンと言いますが、“ウコン=ターメリック”・・・それなら家にもあるじゃない♪とひらめいたレシピです☆でもついついまたお酒を飲みたくなる一品です。(笑)

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • 菜の花とアサリのピリ辛パスタ

  • 今週はもう4月に入りますね~!いよいよ春本番です。今回は春を告げる野菜・菜の花を使ったレシピです。

    出来上がり写真
    材料 …4人分
    菜の花  1束
    アサリ 300g
    白ワイン 100ml
    スパゲティー  320g
    ガーリック(あらびき)小さじ1
    チリーペッパー(あらびき) 小さじ1/2
    塩 適量
    オリーブ油 50ml

  • 作り方
    1.
    アサリは海水程度の塩水につけ砂出ししておく。菜の花は食べやすい長さに切る。

    2.
    フライパンにオリーブ油、ガーリック、チリーペッパーを入れ中火にかけ香りが出てきたらあさりと菜の花を加える。さっと炒め合わせ、白ワインを加え蓋をし、貝の口が開くまで火を通す。

    3.
    スパゲティーをパッケージ表記時間より1分短めに茹で、お湯を切り、2.に加える。強火にかけソース(蒸し汁)を絡める様に1分程度加熱し塩で味を調える。

    らくうまmemo
    菜の花のパスタ、春らしくてキレイでしょ~゚+。 (*´艸`)。+゚★ガーリックとチリーペッパーを使えば、みじん切りにする手間が省けてラクチン♪常備をオススメします。基本的にはペペロンチーノですが、好きな具を加えると栄養的にもGOODです。
    2.の作業はパスタを茹でている間にすると良いですよ。表示時間より1分短めに茹でて、ソースをからめる際に再加熱するとアルデンテに仕上がります。

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • 野菜のポタージュ

  • もう一品は野菜たっぷりのスープ。まだ肌寒いこの時期に、あったかいポタージュはオススメです★

    出来上がり写真
    材料 …4~6人分
    にんじん  中1本
    玉ねぎ  中1個
    じゃがいも 大1個
    長ねぎ   1本
    ブイヨンキューブ  2個
    水  4カップ
    牛乳 1カップ
    バター 10g
    塩  少々
    ホワイトペッパー(パウダー) 少々
    ローレル(パウダー)少々
    セロリーシード 少々

  • 作り方
    1.
    野菜は皮をむきすべて薄切りにする。

    2.
    鍋にバターを入れて野菜とセロリーシードを入れ弱火にし、じっくり焦がさないように
    8分程度炒める。

    3.
    2.にブイヨンと水を加え、温まってきたら火を弱めて20分煮る。

    4.
    野菜が柔らかくなったらあら熱をとる。ミキサーにかけて、ピューレ状にし、鍋に戻して牛乳を加えて塩、ホワイトペッパー、ローレルで味を調える。

    らくうまmemo
    冷蔵庫や食品庫にある野菜を一掃!(笑)でもスパイスの力で味は本格派!!
    セロリをスープに入れるとぐっとおいしさの幅が出るけれど、それだけのために買うのは・・・と言うときに便利なのがセロリーシード。少し加えるだけでその力を発揮します。ローレルもパウダー状のものがあると便利ですよ♪

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • 餃子鍋

  • ついつい不足しがちな野菜。。。娘も旦那さまも大好きなメニューで、野菜をたっぷり食べてもらいま~す(*^_^*)★ 体も温まりますよ!

    出来上がり写真
    材料 …4人分
    餃子の皮  20枚
    豚挽肉  200g
    醤油  大さじ1/2
    酒  大さじ1/2
    ごま油  小さじ1
    ニラ   1束
    チンゲンサイ  4株
    椎茸  8個
    水   1L
    鶏ガラスープの素  大さじ2
    塩  適量
    ホワイトペッパー(パウダー) 適量
    ラー油が決め手のおろしポン酢   お好みで
    ラー油が決め手のごまだれ  お好みで

  • 作り方
    1.
    ニラ1/4束分を刻んでおく。ボウルに挽肉とニラ、醤油、酒、ごま油を入れて十分に練り混ぜてあんを作る。餃子の皮であんを包む(ヒダは寄せずに半月状)。

    2.
    チンゲンサイ、残りのニラは食べやすい大きさに切る。椎茸は石づきを取っておく。

    3.
    鍋に水を沸かし、鶏がらスープの素、塩、ホワイトペッパーを加えてスープの味を調えておく。
    このスープで野菜と餃子を煮る。食べる際にラー油が決め手のおろしポン酢、ラー油が決め手のごまだれをつける。

    らくうまmemo
    餃子はヒダを寄せずに作るとあっという間!たまにはこんな変わり鍋もおススメです。たれもラー油がピリっときいておいしい!初めて経験したお味かも☆餃子が主役の鍋は子供もパパも大満足♪具材は色々入れすぎないで、メインの餃子を楽しんでくださいね~!

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • 白菜のクリーム煮

  • もう一品は冬の野菜の主役・白菜のあったかメニューです。
    まろやかで優しい味わいですよ★

    出来上がり写真
    材料 …4人分
    白菜  1/6株
    ベーコン   4枚
    玉ねぎ  1/2個
    シチューハーフ とろけるシチュー クリーム  1袋
    牛乳   100ml
    バター  20g
    水  1カップ
    ホワイトペッパー(パウダー)  少々
    チャービル  適量

  • 作り方
    1.
    白菜は2cm幅、ベーコンは1cm幅に切る。玉ねぎもスライスする。

    2.
    鍋に1.とバター、水を入れ中火にかけて蓋をし、野菜がやわらかくなるまで10分程度蒸し煮にする。

    3.
    2.にシチューハーフ とろけるシチュー クリームをふり入れ、全体が溶けたら牛乳を加える。仕上げに塩、ホワイトペッパーで味を調える。器に盛ってチャービルを飾る。

    らくうまmemo
    シチュールウがあるとクリーム煮があっという間にできちゃいますヽ(・∀・)ノ♪
    とろみがついて食べ応えのある立派な一品に。好みの量を手早く作れるので、寒い季節には本当に便利な一品です。かきとかぶをビーフシチューのルウで作ってもおいしいですよ。
  • 野菜がたっぷりメニュー
  • ほうれん草のクリームスープ

  • 最近また野菜不足になってきたかな~~!?
    そんなときは、子供も旦那も大好きな煮込み料理で、野菜をいっぱい食べてもらおう──ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ──♪

    出来上がり写真

    材料 …4人分
    玉ねぎ  1個
    ほうれん草   1/2束
    シチューハーフ とろけるシチュー クリーム  2袋
    牛乳  300ml
    水   500ml
    ホワイトペッパー(パウダー) 適量
    バター  10g

  • 作り方
    1.
    玉ねぎはみじん切りにする。ほうれん草は茹でてみじん切りにしておく。

    2.
    玉ねぎをバターで炒めて、水を加えて温め、火を弱めて3分ほど煮る。いったん火を止めシチューハーフを加えて、混ぜて溶かす。

    3.
    2.を火にかけ、ほうれん草と牛乳を加えて再度加熱し、仕上げに塩、ホワイトペッパーで味を調える。

    らくうまmemo
    ほうれん草以外にも、かぼちゃ、ブロッコリー、にんじん…何でもOK d(・∀・)!
    すぐにシチューができる使いきりタイプのシチュールウを使いました。
    油っぽくないし朝にもぴったり!味噌汁よりカンタンかも!?

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • クイックポトフ

  • もう一品も野菜たっぷりメニュー。カンタンでおいしくてあったまって、やっぱ冬は煮込み料理だよね~~(@^▽^@)

    出来上がり写真

    材料  …4人分
    じゃがいも  2個
    玉ねぎ  1個
    にんじん 1本
    シメジ 1パック
    フランクフルトソーセージ   4本
    粒マスタード(マイユ) 大さじ2
    ローレル(ホール) 1枚
    水   1L
    ブイヨンキューブ 2個
    イタリアンパセリ(フレッシュ)

  • 作り方
    1.
    じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは、皮をむき食べやすい大きさに切る。鍋に水とブイヨンキューブ、野菜、ローレルを入れて中火にかける。温まってきたら火を弱め、野菜が柔かくなるまで煮る。

    2.
    シメジは石づきを取りほぐしておく。フランクフルトソーセージを食べやすい大きさに切る。1.にシメジとフランクフルトソーセージを入れて煮て器に盛り、マスタードとイタリアンパセリを添える。

    らくうまmemo
    大きい野菜やかたまり肉・・・、時間がかかりそうなポトフだけど、これは野菜を小さめに切って、お肉をフランクフルトにしたの。だから"クイック"ポトフ!
    でもローレルや本場粒マスタードで味は本格的!!シンプルな味だからマスタードの風味も味わってね。

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • 里芋の唐揚げ 香味塩添え

  • 11月の旬の野菜といえば、里芋。たんぱく質やカルシウムたっぷりで、とても体にいいんです!
    今日は少し変わった里芋のレシピをご紹介しちゃいますよv(^_^v)♪

    出来上がり写真

    材料 …4人分
    里芋   6個
    揚げ油   適量
    さんしょうの粉+塩   適量
    ブラックペッパー(あらびき)+塩  適量
    七味唐からし+塩  適量

  • 作り方
    1.
    里芋の皮をむき、食べやすい大きさに切る。(水につけないこと)

    2.
    揚げ油を中温にし、1.を入れフライドポテトの要領で中心まで火が通るように5分から8分程度かけてこんがり揚げる。香辛料と塩を合わせ、好みの物をつけていただく。

    らくうまmemo
    いつも家にあるような素材をまぜるだけで3種のフレーバーができちゃいます(#^ー゜)v
    一言で言えば「大人のフライドポテト」かな。
    里芋はぬるぬるするし、皮をむくのが少し面倒だと思っていても、このおいしさを味わえば病み付きになっちゃいますよ!

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • カブの中華風漬け物

  • もう一つ、旬の野菜を使ったレシピをご紹介しちゃいます~(v^-^v)
    カブを使ったなんちゃってカクテキを作ってみました(笑)。

    出来上がり写真

    材料  …4人分
    カブ(小)  3個
    ニラ  3本
    塩 小さじ1
    ガーリック(あらびき) 小さじ1/4
    ごま油 大さじ1
    豆板醤 小さじ1/2

  • 作り方
    1.
    カブはきれいに洗い、食べやすい大きさの櫛形切りにする。ニラは2cm程度に切っておく。カブとニラに塩をまぶして軽く混ぜ10分ほどおく。

    2.
    1.をさっと水でゆすいで表面の塩を落とし、水気を十分に絞りボウルに入れる。豆板醤、ごま油、ガーリック(あらびき)を加えて手で揉み込み、10分ほどなじませる。

    らくうまmemo
    わざわざキムチを買わなくても、いつも家にある調味料でキムチ風の漬物が簡単に作れちゃうんですよ!
    単なるカブの浅漬けよりも気が利いていて、旦那様の夜のおつまみに最適。
    満足度もグーンとUPしちゃいます(^-^)o GOOD!

一番上へ戻る

  • 野菜たっぷりメニュー
  • リンゴとポテトのサラダ

  • 野菜不足には気を使っていても、ついつい忘れてしまうんですよね~(→o→)ゞ あちゃー。
    そんなんじゃダメってことで、今日は旦那から子供まで大喜びのメニューをご紹介しちゃいます(#^ー゜)v。

    出来上がり写真

    材料 …4人分
    リンゴ  1/2個
    ジャガイモ  2個
    タマネギ  20g
    マヨネーズ 大さじ1
    ヨーグルト 大さじ1
    チャービル(フレッシュ) 適量
    塩、ホワイトペッパー(パウダー) 各適量
    サラダ菜  2枚

  • 作り方
    1.
    ジャガイモは皮をむいて角切りにし鍋に水と共にいれて中火にかけ、柔らかくなるまで茹で、お湯を切る。熱いうちにフォーク等でつぶし、塩、ホワイトペッパーで下味を付ける。
    2.
    タマネギは、極薄切りにして水でさらし水気を絞っておく。リンゴは小さめの角切りにする。1.のあら熱が取れたらマヨネーズとヨーグルトで味を付けリンゴとタマネギを混ぜる。好みの量のチャービルの葉を混ぜ込み、サラダ菜を敷いた器に盛る。

    らくうまmemo
    タマネギは入れなくてもおいしく食べられますよ~(≧∇≦)b OK。タマネギを切る作業がなくなるので、時間のないときにはずーっと手間いらずになりますよ♪
    さらにチャービルを飾り付けると、見た目もGOODになるし、繊細な味付けになるので、こちらも試してみてくださいね!

一番上へ戻る

  • 野菜たっぷりメニュー
  • カボチャのソテー ローズマリー風味

  • 旦那様がワインに合うものを作れって。。。ということで、「カボチャのソテー ローズマリー風味」を出してみたら、これが大好評♪
    「たまには、、、夫婦水入らずでワインを飲むなんて時間もアリかな」だなんて言われちゃいました! キャーv(≧∇≦)v。

    出来上がり写真

    材料  …4人分
    カボチャ 200g
    オリーブ油  大さじ2
    ローズマリー(ホール) 小さじ1/2
    酢、ハチミツ 各大さじ1・1/2

  • 作り方
    1.
    カボチャは種を取って7mm程度の薄切りにする。ボウルにハチミツ、酢、ローズマリーを入れ混ぜ合わせてマリネ液を作っておく。

    2.
    フライパンにオリーブ油を入れ中火にかけてカボチャをソテーし、火が通ったら、マリネ液に加えて全体を絡める。

    らくうまmemo
    イタリアでは定番の組み合わせなんですって知ってました!?
    カボチャにはやっぱりローズマリーがイチバン似合う。まるで私たち夫婦みたいに・・・。なんてね。
    はちみつの種類を変えれば、違う味わいも楽しめちゃいますよ。
    冷蔵庫に作り置きもOKなんで、とっても経済的です(゜∇^d) グッ!!

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • ゆで豚の香菜風味

  • あっつい夏が終わり、疲れが取れません(; ̄ー ̄川・・・。 うーん。こんなとき
    は、さっぱり出来る料理に限る!!というわけで、今日は、「酢」×「香草」を使っ
    た、体にやさしい一品をご紹介しちゃいまーす♪

    出来上がり写真

    材料 …4人分
    豚赤身薄切り 200g
    キャベツ  400g
    セロリ  1/2本
    赤ピーマン  1個(赤パプリカなら1/2個)

    (たれ)
    香菜(フリーズドライ) 小さじ1
    チリーペッパー(パウダー) 少々
    ナンプラー 大さじ2
    酢 大さじ2
    砂糖    小さじ1

    ピーナッツ 大さじ2
    ミント(フレッシュ) 適量

  • 作り方
    1.
    キャベツは食べやすく切り、さっと茹でてざるに取り冷ましておく。豚肉も同様に茹でておく。セロリは薄切り、赤ピーマンも細切りにしておく。

    2.
    たれの材料をボウルに入れ混ぜ合わせる。1.を器に盛り、たれをかけ、軽く砕いたピーナッツとミントを散らす。

    らくうまmemo
    ナンプラーと香草のコンビって相性バツグンだと思うんですよね。野菜はたくさん食べられるし、ミントでより清涼感を出して、夏にピッタリな「アジアンサラダ」の出来上がり!これに春雨をプラスしても美味しいですよ(⌒~⌒)。

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • ナムル

  • 韓国ドラマをみていたら、韓国料理の定番「ナムル」が食べたくなりました・・・。これって、何気におうちでも簡単にできないのかなぁと思って、トライしてみたんですけど、超簡単に「ナムル」が完成しちゃいました。あっぱれ(=^▽^=)ノ♪

    出来上がり写真

    材料 …4人分
    ほうれん草   1束
    にんじん  1本
    豆もやし 1袋
    塩  適量
    ガーリック(あらびき) 小さじ1/2
    ごま油 大さじ2
    すりごま 大さじ3

  • 作り方
    1.
    ほうれん草は塩をひとつまみ入れた熱湯でさっと茹で冷水に落とし十分に冷まして水気を切り、4cm程度の長さに切っておく。にんじんは、千切りにし(千切り用のスライサーを使うと便利)耐熱の皿に広げてラップをかけ、レンジで2分加熱しあら熱を取っておく。豆もやしは、塩をひとつまみ入れた熱湯で3分程度茹でてざるに取り冷ましておく。

    2.
    それぞれの野菜をボウルに入れ、塩、ガーリック、ごま油を加えて和える。全体に味がなじんだら、すりごまを加えて更に混ぜ合わせる。

    らくうまmemo
    このままでも、もちろん美味しいんですけど、子どもには、ごはんの上にのせてビビンバ風にしてみましたが、これまたGood◎♪
    野菜がたっぷり食べられてニンニク効果が抜群な一品です。

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • ゆで豚の香菜風味

  • あっつい夏が終わり、疲れが取れません(; ̄ー ̄川・・・。 うーん。こんなとき
    は、さっぱり出来る料理に限る!!というわけで、今日は、「酢」×「香草」を使っ
    た、体にやさしい一品をご紹介しちゃいまーす♪

    出来上がり写真

    材料 …4人分
    豚赤身薄切り 200g
    キャベツ  400g
    セロリ  1/2本
    赤ピーマン  1個(赤パプリカなら1/2個)

    (たれ)
    香菜(フリーズドライ) 小さじ1
    チリーペッパー(パウダー) 少々
    ナンプラー 大さじ2
    酢 大さじ2
    砂糖    小さじ1

    ピーナッツ 大さじ2
    ミント(フレッシュ) 適量

  • 作り方
    1.
    キャベツは食べやすく切り、さっと茹でてざるに取り冷ましておく。豚肉も同様に茹でておく。セロリは薄切り、赤ピーマンも細切りにしておく。

    2.
    たれの材料をボウルに入れ混ぜ合わせる。1.を器に盛り、たれをかけ、軽く砕いたピーナッツとミントを散らす。

    らくうまmemo
    ナンプラーと香草のコンビって相性バツグンだと思うんですよね。野菜はたくさん食べられるし、ミントでより清涼感を出して、夏にピッタリな「アジアンサラダ」の出来上がり!これに春雨をプラスしても美味しいですよ(⌒~⌒)。

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • イカとズッキーニのハーブ炒め

  • 夏野菜の1つ、「ズッキーニ」が美味しそうに、スーパーに並んでたので、我が家も購入してきました。コレを使って南仏風ハーブ炒めを作ってみましたよ(o^∇^o)ノ

    出来上がり写真

    材料 …4人分
    イカ 2杯(胴の部分)
    ズッキーニ  2本
    エルブドプロバンス 小さじ1/3
    オリーブ油 大さじ1
    塩 小さじ1/2
    白ワインビネガー  大さじ1・1/2

  • 作り方
    1.
    イカは1cm程度の輪切りにする。ズッキーニも同様に切る。フライパンを中火にかけオリーブ油を引いてズッキーニを並べる。両面にこんがり焼き色がつくように焼く。

    2.
    ズッキーニがほぼ焼き上がったらイカを加えさっと火が通るまで炒め、塩で味をつける。仕上げにエルブドプロバンスをからめ、白ワインビネガーを加えて軽く煮詰め火を止める。(お酢でもOK!)

    らくうまmemo
    種明かしをすると、「エルブドプロバンス」きかせるだけで、ぐっと何でも南仏風になってしまうからあら不思議(+∇+)!!
    なので、食材は、シンプルにズッキーニとイカだけの炒め物にあえてしてみましたよ。これで、ハーブの力が発揮できちゃいますー。
    旦那さまにも感心されちゃいました(*'ー'*)vイエイ♪

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • 蒸しなすの山椒だれ

  • いよいよ夏本番が近づいてきました
    夏野菜をたっぷりとおいしく食べて家族でヘルシーな食生活を送りたいですよね♪
    これなら忙しい旦那様の野菜不足も解消かな!?

    出来上がり写真

    材料 …4人分
    なす   5本(400gくらい)

    たれの材料
    醤油 大さじ2
    酢  大さじ2
    ごま油  大さじ1/2
    葱のみじん切り  大さじ5
    ショウガのみじん切り  小さじ1
    さんしょうの粉  小さじ1/2

    作り方
    1.
    なすはピーラーで皮をむき、1本ずつラップで包んでレンジに6分かける。
    レンジから取り出しあら熱が取れたら冷蔵庫に入れ冷やしておく。(なす1本の場合、レンジ加熱時間は1分30秒程度)

    2.
    たれを作る。小さなボウルにたれの材料をすべて入れ混ぜ合わせる。

    3.
    器に食べやすく裂いた1.を盛り、2.をかける。

    らくうまmemo
    焼きなすより簡単なレンジ蒸しなす。コツは皮をむいて作ることと、新鮮ななすで作ること。きれいな色合いの美味しい蒸しなすが約束されます。
    たれの香辛料も、山椒の粉以外に七味唐がらし(量は加減してください)でも美味しいですよ♪

一番上へ戻る

  • 野菜がたっぷりメニュー
  • 空豆のクリームチーズ和え こしょう風味

  • 初夏を感じさせる空豆を使ったメニューを考えちゃいました♪
    パンに塗って食べれば、夏の日差しを浴びながら、お庭で素敵なブランチ気分かな

    出来上がり写真

    材料  …4人分
    空豆 (さやから出したもの) 100g
    クリームチーズ  50g
    塩 小さじ1/4弱
    ブラックペッパー(あらびき) 小さじ1/2

    好みでフランスパンやクラッカー

    作り方
    1.
    空豆はさやからだし、熱湯でさっと茹でて(茹ですぎて柔らかくなりすぎないように注意)皮から実を取り出す。

    2.
    クリームチーズを柔らかくし、塩、ブラックペッパーで味を調え1.を加えて混ぜ合わせる。好みでフランスパン等を添える。

    らくうまmemo
    クリームチーズに塩とブラックペッパーを入れるだけで簡単なディップに!
    それに野菜をプラスすることによってよりヘルシーに美味しく仕上がります。
    ブランチ気分を味わいつつヘルシーになれちゃうんなんて。
    私って料理の才能あるかも~!?

一番上へ戻る

レシピのトップへ戻る

  • プロフィール

  • ようこ

    32歳、専業主婦。

    36歳の夫と7歳の娘との3人暮らし。
    料理は大好き!

    最近夫がメタボ気味(汗)なので、ヘルシーなメニューを心がけたいっ!

    ゆい(娘♪)の食べ物にも気遣いたいしなー。と試行錯誤しつつの日々をつづっています☆