Pick Up! スパイス&ハーブを使いこなそう!ミニ講座&おすすめレシピ

ご案内スパイス&ハーブマスター遠藤由美

ってどんなスパイス?

タイム
利用部位:葉、花穂
別名:立麝香草(たちじゃこうそう)

独特の清々しい香りをもつタイム。魚介類との相性が良いため、「魚のハーブ」とも呼ばれています。
シソ科のハーブで、小さな葉が特徴です。

ドライタイプのハーブはもちろん、フレッシュハーブも手に入りやすいので、
いつもの魚料理にタイムの香りを加えてみてはいかがでしょうか。

利用部位
別名

スパイス&ハーブ事典を見る

商品画像は掲載当時のものであり商品リニューアルによって変更になる場合があります。

使いこなしポイント!まずは、魚介類に合わせて使ってみよう!

◆「魚のハーブ」といわれるタイム

タイムは、フェンネル、ディルと並んで「魚のハーブ」とも呼ばれています。魚介類の臭みを消し、爽やかな香りを添えてくれます。
生の魚を焼いたり、煮たりする際に、タイムを加えるだけというシンプルな使い方もおすすめです。
他には、フライの衣に混ぜたり、ムニエルの香り付けに利用しても良いでしょう。

フレッシュハーブタイムでも、ドライでもどちらでも同じようにご利用いただけます。
すっきりとしたタイムの香りをお楽しみください。

◆缶詰の調理にもタイムが活躍

魚のハーブ、タイムは生魚だけではなく、缶詰の調理にも活躍します。
魚介類特有の香りを、タイムの爽やかな香りでマスキング。
いつもの料理を、タイムの香りでワンランクアップ!!

他には、トマトとの相性も良いので、ツナとトマト缶の煮込みなどにもタイムの香りを加えてみてはいかがでしょう。