
材料 (2-3人分)
-
アボカド1個
-
1袋(約30g)
-
なす1本
-
塩少々
-
ごま油少々
-
白ごま小さじ1
-
少々
-
【タレ】
-
ごま油大さじ1
-
醤油小さじ1
-
酢小さじ1
-
小さじ1/2
-
少々
-
塩少々
作り方
- 【1】なすは乱切りにし、軽く塩を振って5分ほどおきます。出てきた水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取ります。
- 【2】フライパンに少量のごま油をひき、中火で【1】をじっくり焼きます。中まで火が通り、表面に軽く焦げ目がついたら火を止め、粗熱をとります。
- 【3】アボカドは1.5cm角に切ります。パクチーは洗って水けをきり、葉と茎に分け、葉は1.5cmほどのザク切りにします。茎は細かく刻みます。
- 【4】刻んだパクチーの茎と、タレの材料をボウルでよく混ぜ合わせます。
- 【5】ボウルに焼いたなすとアボカド、パクチーの葉、タレをすべて入れてやさしく和えます。冷蔵庫で10分ほど冷やして味をなじませます。
- 【6】器に盛りつけ、ブラックペッパーを振ります。白ごまを指先で軽くつぶしながら振りかけます。
- memo
- ・なすは水にさらさずに塩でアク抜きすることで、焼いた際にコクと香ばしさが引き立ちます。
・和風の風味にしたい場合は、クミンパウダーを入れずに、仕上げに鰹節を適量振ってください。
・カレー風味にしたい場合は、クミンパウダーの代わりにカレー粉を小さじ1/4を加えて混ぜてください。
・調理時間に、冷蔵庫で冷やす時間は含んでいません。
・栄養成分は2人前1人あたりの数値です。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 271kcal |
---|---|
たんぱく質 | 2.8g |
脂質 | 27.1g |
炭水化物 | 8.9g |
---|---|
ナトリウム | 371mg |
食塩相当量 | 0.9g |