
色よく炒ったパン粉をつけてオーブントースターで焼いた、揚げないカツを添えたカレーです。野菜サラダも添えて見た目も華やかに。P(たんぱく質)、F(脂質)、C(炭水化物)のバランスに優れた一皿です。
- 調理時間50分
- エネルギー747kcal
- 食塩相当量3.4g
材料 (2人分)
-
【カレー】
-
玉ねぎ100g
-
にんじん50g
-
トマト75g
-
1袋(38g)
-
水350ml
-
サラダ油大さじ1/2
-
【カツ】
-
豚ヒレ肉100g×2枚
-
小さじ1
-
薄力粉小さじ1・1/2
-
塩少々
-
卵1/2個
-
パン粉20g
-
サラダ油大さじ1
-
【サラダ】
-
1/2袋(20g)
-
紫玉ねぎ20g
-
パプリカ(黄)10g
-
パプリカ(赤)10g
-
レモンの絞り汁小さじ2
-
小さじ1
-
オリーブオイル大さじ1/2
-
白飯200g×2人分
作り方
- 【1】カレーを作ります。玉ねぎ、トマトは乱切り、にんじんはいちょう切りにします。
- 【2】厚手の鍋にサラダ油 大さじ1/2を入れ、玉ねぎをよく炒めます。にんじん、トマトを加え炒めます。
- 【3】水を加えふたをして野菜が柔らかくなるまで煮込みます。いったん火を止め、ルウを加え溶かします。再び火にかけ、とろみがつくまで弱火で煮込みます。
- 【4】カツを作ります。豚肉は肉たたきなどでたたいて1-2㎝ほどの厚みにします。フライパンにパン粉、サラダ油大さじ1を入れ、ほんのり焼き色がつくまで炒めて取り出します。
- 【5】カレー粉、薄力粉、塩を混ぜて豚肉にまぶし、溶き卵、【4】のパン粉の順につけてオーブントースターで15分焼きます。
- 【6】サラダを作ります。紫玉ねぎ、パプリカは薄切りにし、ベビーリーフと合わせておきます。
- 【7】器に白飯を盛り、【3】のカレーをかけ【5】のカツをのせます。【6】のサラダを盛り、マジックソルト、レモンの絞り汁、オリーブオイルを振りかけます。
- memo
- ・PFCバランスを整えるため、食材は細かく計量したレシピにしています。
・ドレッシングは作らずに、サラダに調味料を直接かけてお手軽に。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 747kcal |
---|---|
たんぱく質 | 27.8g |
脂質 | 23.4g |
炭水化物 | 108.3g |
---|---|
ナトリウム | 1339mg |
食塩相当量 | 3.4g |