
材料 (2人分)
-
中華蒸し麺2玉(150g×2)
-
醤油大さじ2
-
豚こま切れ肉80g
-
にんじん40g
-
キャベツ60g
-
2g
-
もやし100g
-
にら50g
-
【A】
-
大さじ1
-
小さじ1/2
-
酒大さじ1
-
少々
-
砂糖小さじ1/2
-
サラダ油大さじ2
-
ごま油大さじ1/2
作り方
- 【1】麺は沸騰している湯に入れて再度沸騰したら、ザルにあげ水けをきり、醤油をまぶします。
- 【2】豚肉は小さく切り、にんじん、キャベツは短冊切りにします。木くらげはぬるま湯に15分つけてもどし、石づきをとり小さく切ります。にらは4-5cm長さに切ります。
- 【3】【A】を合わせておきます。
- 【4】フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、【1】を入れて焼き、全体が香ばしく焼きあがったらいったん取り出します。
- 【5】続いて大さじ1の油を加え豚肉を炒めます。砂糖を加え焦がすように絡ませて炒め、にんじん、キャベツ、木くらげを加え、全体を混ぜながらよく炒めます。
- 【6】もやし、【4】を加えほぐすように炒め、【3】で味付けします。
- 【7】最後に、にら、ごま油を加えてにらがしんなりしたら出来上がりです。
- memo
- ・麺をさっとゆでて醤油をまぶすひと手間がおいしさのポイントです。
・豚肉に砂糖を焦がすように絡めることで、香ばしさが引き立ちます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 524kcal |
---|---|
たんぱく質 | 18.6g |
脂質 | 25.6g |
炭水化物 | 65.3g |
---|---|
ナトリウム | 1854mg |
食塩相当量 | 4.7g |