
ソテーした夏野菜にチーズを絡めたトッピングをカレーに添えました。ブラックペッパーあらびきのピリッとした辛みと香りが、チーズと相性抜群!
- 調理時間30分
- エネルギー672kcal
- 食塩相当量2.9g
材料 (5人分)
-
<カレー>
-
鶏モモ肉250g
-
玉ねぎ1個(200g)
-
オクラ10本
-
1/2箱(99g)
-
サラダ油大さじ2
-
水750ml
-
<夏野菜チーズ トッピング>
-
なす1本
-
パプリカ(黄)1/2個(70g)
-
ピーマン2個
-
ミニトマト5個
-
オリーブオイル大さじ1
-
小さじ1
-
少々
-
シュレッドチーズ80g
-
白飯適量
作り方
- 【1】カレー用の鶏肉はひと口大、玉ねぎはみじん切り、オクラはガクとヘタを取り、塩(分量外)で表面をもみ、水で洗い流します。トッピング用のパプリカ、ピーマンは乱切り、なすは輪切りにします。
- 【2】カレーを作ります。鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎを加えて炒めます。しんなりしたら鶏肉を加えて炒めます。
- 【3】鶏肉の色が変わったら、水を加えて10分煮込みます。
- 【4】いったん火を止め、ルウを割り入れ溶かし、オクラを加えて弱火で時々かきまぜながらとろみが出るまで2-3分煮込みます。
- 【5】夏野菜チーズトッピングを作ります。フライパンにオリーブオイルを熱し、おろしにんにく、なすを加えて炒め、パプリカ、ピーマン、ミニトマトを加えて炒めます。火を止めてブラックペッパーを振り、シュレッドチーズを加えてフタをして余熱でチーズを溶かします。
- 【6】器に白飯を盛り、【4】をかけ、【5】をのせます。
- memo
- ・夏野菜トッピングはチーズを入れたらあまり混ぜ合わせず、とろける程度にするとチーズのボリューム感を楽しめます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 672kcal |
---|---|
たんぱく質 | 19.7g |
脂質 | 27.2g |
炭水化物 | 92.3g |
---|---|
ナトリウム | 1050mg |
食塩相当量 | 2.9g |