
一味唐辛子の辛み、たっぷりのごまや焼きのりの香りがおいしい、さっぱりといただくうどんです。香りの食材を使って塩分控えめに仕上げました。
- 調理時間10分
- エネルギー289kcal
- 食塩相当量1.4g
材料 (2人分)
-
うどん2玉
-
油揚げ1枚
-
焼きのり1枚
-
白煎りごま大さじ2
-
長ねぎ10cm
-
少々
-
【A】
-
だし汁240ml
-
みりん小さじ1
-
醤油小さじ1/2
-
塩小さじ1/6
作り方
- 【1】油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、水けを絞ります。オーブントースターでこんがり焼き、ひと口大に切ります。
- 【2】のりはポリ袋などに入れて手でもんで細かくし、ごまはキッチンペーパーの上にのせ、包丁で刻みます。長ねぎは小口切りにします。
- 【3】鍋に【A】を加えてひと煮立ちさせます。
- 【4】器にゆでたうどんを盛り、【1】、【2】をのせ、【3】を注ぎます。一味唐からしを振ります。
- memo
- ・だし汁は市販のだしパックを使用すると簡単です。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 289kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10.3g |
脂質 | 9.6g |
炭水化物 | 44.3g |
---|---|
ナトリウム | 545mg |
食塩相当量 | 1.4g |