
旨みたっぷりのスープがジュワッと口いっぱいに広がる!本鶏だしを混ぜ込んだたねを、肉だねで包んで焼くことでジューシーな仕上がりになります。
- 調理時間30分
- エネルギー483kcal
- 食塩相当量2.7g
材料 (4人分)
-
合いびき肉500g
-
玉ねぎ1/2個(100g)
-
1袋(100g)
-
サラダ油大さじ1
-
【A】
-
卵1個
-
パン粉1/2カップ
-
牛乳大さじ3
-
塩小さじ1/2
-
小さじ1/2
-
5-6振り
-
【B】
-
トマトケチャップ大さじ3
-
ウスターソース大さじ3
-
有塩バター10g
-
ブロッコリー適量
-
ミニトマト適量
作り方
- 【1】本鶏だしは冷蔵庫に入れて冷やし固めます。しっかり固まったら粗く刻みます。
- 【2】玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、サラダ油小さじ1を加えて混ぜます。ラップをせずに電子レンジ600Wで2分加熱し、冷まします。
- 【3】ボウルに合いびき肉、【A】、【2】を入れてしっかりと練り混ぜます。1/4量をとりわけ、【1】を混ぜ、4等分して丸めます。
- 【4】残りの肉だねを4等分して手のひらに広げ、【3】をのせて包みます。同様にもう3個成形します。
- 【5】フライパンにサラダ油小さじ2を入れて中火で熱し、【4】を入れ、焼き色がつくまで2分ほど焼きます。裏返してフタをし、火が通るまで弱火で7-8分蒸し焼きにし、器に盛ります。
- 【6】残った肉汁に【B】を加えて混ぜ、中火で熱し、ふつふつとしたら【5】にかけます。お好みでゆでたブロッコリー、半分に切ったミニトマトを添えます。
- memo
- ・本鶏だしを混ぜ込んだたねは、しっかり包んで、焼いている間に溶け出さないようにしましょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 483kcal |
---|---|
たんぱく質 | 30.5g |
脂質 | 35.6g |
炭水化物 | 17.3g |
---|---|
ナトリウム | 1033mg |
食塩相当量 | 2.7g |