
材料 (2人分)
-
6枚
-
むきえび80g
-
長ねぎ1/4本(20g)
-
【A】
-
小さじ1/2
-
小さじ1/2
-
塩小さじ1/4
-
醤油小さじ1/4
-
少々
-
ごま油小さじ1/2
-
片栗粉大さじ1/2
作り方
- 【1】えびは背ワタがあれば取り、よく洗ってキッチンペーパーで水けをふきます。包丁で細かく切り、ミンチ状にします。
- 【2】長ねぎはみじん切りにします。
- 【3】ボウルに【1】、【2】、【A】を合わせてよく練ります。6等分にしておきます。
- 【4】ライスペーパーを水に浸してしんなりとさせ、キッチンペーパーで余分な水をふき取ります。【3】を手前にのせライスペーパーの両端をたたみ、巻きます。
- 【5】せいろにクッキングシートを敷き、【4】を間隔をあけて並べます。大きめの鍋またはフライパンに湯を沸かします。せいろを入れフタをして蒸気が出ている状態で8分蒸します。
- 【6】粗熱がとれたら器に盛ります。お好みでチャービルなどを添えても良いでしょう。
- 《せいろが無い場合の蒸し方》
- 浅めのフライパンにクッキングシートを敷き、えび餃子を並べます。シートの下に水を200mlほど注いでフタをして弱火で8分蒸します。クッキングシートの上に水が入らないように弱火で蒸すのがポイントです。
- memo
- ・蒸す際のクッキングシートの代わりに、キャベツや白菜を利用しても良いでしょう。
・えびはブラックタイガーを使うときれいな赤色に仕上がります。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 155kcal |
---|---|
たんぱく質 | 6.9g |
脂質 | 1.5g |
炭水化物 | 28.7g |
---|---|
ナトリウム | 566mg |
食塩相当量 | 1.5g |