匠の海鮮あんかけ焼きそば

香ばしく焼き上げた中華麺に、オイスターソースのコクと濃厚な風味がおいしい海鮮あんをかけました。

  • 調理時間20分
  • エネルギー617kcal
  • 食塩相当量4.0g

材料 (2人分)

作り方

  1. 【1】シーフードミックスは解凍し、キッチンペーパーでしっかり水けをとっておきます。チンゲン菜と白菜は4cm長さの食べやすい大きさに切り、芯と葉を分けておきます。にんじんは短冊切りにします。【A】は混ぜておきます。
  2. 【2】中華蒸し麺は袋に少し切り込みを入れて、電子レンジ600Wで1分30秒加熱します。大きめのフライパンにサラダ油大さじ2を熱し、麺をほぐしながら入れます。ヘラなどで押し付けながら両面に焼き色がつくまで焼き、器に盛ります。
  3. 【3】同じフライパンにサラダ油大さじ1を入れて熱し、チンゲン菜と白菜の芯の部分、にんじんを加えてしんなりするまで炒めます。【A】を加え、沸騰したらシーフードミックスとうずらの卵を加え、少し火を弱めて2分煮込みます。
  4. 【4】チンゲン菜と白菜の葉を加えてさっと混ぜたら、いったん火を止め水溶き片栗粉を加えて全体をよく混ぜ合わせます。再び火をつけてとろみがつくまで煮ます。
  5. 【5】ごま油を加えて全体を混ぜ、【2】の麺にかけて盛り付けます。
memo
・調理時間にシーフードミックスを解凍する時間は含みません。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 617kcal
たんぱく質 21.9g
脂質 32.4g
炭水化物 65.8g
ナトリウム 1558mg
食塩相当量 4.0g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品