小豆粥

小正月の1月15日に食べられる行事食。やさしい味わいの小豆粥に、ゆずの風味が引き立ちます。

  • 調理時間60分
  • エネルギー202kcal
  • 食塩相当量0.5g

材料 (2人分)

作り方

  1. 【1】小豆はさっと洗い、一度ゆでこぼします。
  2. 【2】米を洗ってザルにあげて20分おきます。
  3. 【3】鍋に【1】、【2】、分量の湯を入れ、フタをして中火にかけます。煮立ったら弱火にして小豆、米がふっくらとやわらかくなるまで40-50分煮ます。
  4. 【4】火を止め、塩、きざみゆず、クコの実を加えて10分蒸らします。
  5. 【5】器に盛り付けて、お好みで薬味を添えます。
memo
・調理時間に米をザルにあげておく時間は含んでいません。
・お好みで薬味を添えてお召し上がりください。
・薬味は栄養成分に含まれていません。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 202kcal
たんぱく質 6.7g
脂質 0.7g
炭水化物 45g
ナトリウム 215mg
食塩相当量 0.5g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品○