
材料 (作りやすい分量人分)
-
葉20g
-
【A】
-
塩小さじ1/2
-
酢大さじ1
-
きゅうり1本(100g)
-
なす1本(100g)
-
みょうが1個(20g)
-
しょうが10g
-
塩小さじ1
-
【B】
-
塩小さじ1/2
-
砂糖小さじ1
-
酢大さじ2
作り方
- 【1】赤じその葉はよく洗い水けをきって、【A】の塩でもみます。水けを絞りみじん切りにし、酢大さじ1を合わせます。
- 【2】きゅうりは5㎜厚さの半月切り、なすは5㎜厚さのいちょう切り、みょうが、しょうがはせん切りにします。塩小さじ1でもみ、30分ほど置きます。
- 【3】水けをよく絞った【2】と【1】、混ぜ合わせた【B】をボウルなどでよく混ぜ、冷蔵庫で2時間ほど冷やしていただきます。
- memo
- ・調理時間に冷やす時間は含んでいません。
*栄養成分は算出していません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | - |
---|---|
たんぱく質 | - |
脂質 | - |
炭水化物 | - |
---|---|
ナトリウム | - |
食塩相当量 | - |