
レンジで作るトマトの肉詰めにクロワッサンを合わせた洋風のお弁当です。いんげんのマヨネーズサラダにはわさびを、じゃがいもとセロリの蒸し煮にはカレー粉を加えてメリハリをつけました。500kcal以下、食塩相当量2.1gのバランス弁当です。
- 調理時間25分
- エネルギー433kcal
- 食塩相当量2.1g
材料 (1人分)
-
クロワッサン小2個
-
<トマトの肉詰め>
-
トマト1個(150g)
-
鶏ひき肉60g
-
【A】
-
玉ねぎ(みじん切り)1/8個(25g)
-
塩少々(0.5g)
-
小さじ1/3
-
少々
-
【B】
-
玉ねぎ(薄切り)1/8個(25g)
-
白ワイン大さじ1
-
<いんげんのわさびマヨサラダ>
-
さやいんげん2-3本(20g)
-
【C】
-
マヨネーズ小さじ1
-
小さじ1/4
-
醤油小さじ1/6
-
<じゃがいもとじゃこのカレー蒸し煮>
-
じゃがいも1/2個(60g)
-
セロリ40g
-
玉ねぎ1/8個(25g)
-
ちりめんじゃこ大さじ1(4g)
-
オリーブオイル大さじ1/4
-
小さじ1/4
-
塩少々(0.5g)
-
水大さじ2
作り方
- *それぞれお弁当箱に詰め、クロワッサンも詰めます。
- <トマトの肉詰め>
- 【1】トマトはヘタの反対側を少し切り落とします。中の種を取り、切り落とした所と合わせてとっておきます。皮は竹串等で何カ所か刺しておきます。鶏ひき肉に【A】を合わせてよく練り、トマトに詰めます。
- 【2】【1】を耐熱容器に入れ、【B】の玉ねぎ、白ワイン、とっておいたトマトの切り落とした部分と種も入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジ600Wで2分30秒-3分加熱します。ぴったりとラップをかけ直し、そのまま冷まします。
- <いんげんのわさびマヨサラダ>
- 【1】さやいんげんは3cm長さに切り、茹でます。
- 【2】ボウルに【C】を混ぜ合わせ、【1】を和えます。
- <じゃがいもとじゃこのカレー蒸し煮>
- 【1】じゃがいもは5-6mm厚さのいちょう切りにします。セロリはななめ薄切り、玉ねぎは薄切りにします。
- 【2】フライパンにオリーブオイルを熱し、じゃこを炒めます。カリッとしたら【1】を加えて炒めます。カレー粉、塩を入れて炒め、全体になじんだら水を加え、フタをして水けがなくなって野菜がやわらかくなるまで蒸し煮にします。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 433kcal |
---|---|
たんぱく質 | 18.1g |
脂質 | 22.0g |
炭水化物 | 45.8g |
---|---|
ナトリウム | 842mg |
食塩相当量 | 2.1g |