
材料 (2人分)
-
1袋 (約30g)
-
ほうれん草1/2袋(100g)
-
えのきだけ1/2袋(50g)
-
豚バラ肉薄切り150g
-
昆布10cm
-
【つけタレ】
-
ぽん酢しょうゆ適量
-
青ねぎ2-3本
作り方
- 【1】鍋に昆布を入れ30分程水(分量外・適量)につけます。
- 【2】パクチーの根元を切り落とし、【1】の鍋に入れて火にかけます。パクチー、ほうれん草、えのきだけは食べやすい長さに切ります。
- 【3】青ねぎは小口切りにし、ぽん酢しょうゆと混ぜてつけタレを作ります。
- 【4】鍋が沸騰する直前に昆布を取り出したら、【2】の材料と豚バラ肉を入れます。
- 【5】材料に火が通ったら、つけタレにつけていただきます。
- memo
- ・パクチーはすぐに熱が入るので、さっとゆがくくらいで十分でしょう。
・熱を入れたパクチーは甘みが引き出され、生のパクチーにはない味わいが楽しめます。
・栄養成分につけダレは含まれていません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 295kcal |
---|---|
たんぱく質 | 12.8g |
脂質 | 26.9g |
炭水化物 | 4.2g |
---|---|
ナトリウム | 46mg |
食塩相当量 | 0.1g |