野菜たっぷりミートソース

本格的なミートソース作りは手間がかかるものですが、ビーフシチューのパウダールウを使えば、あっという間にコクのあるミートソースができあがります。

  • 調理時間25分
  • エネルギー616kcal
  • 食塩相当量3.1g

材料 (4人分)

  • 合びき肉
    200g
  • 玉ねぎ
    1個(約200g)
  • セロリ
    約50g
  • にんにくのみじん切り
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1-2
  • 少々
  • 少々
  • 赤ワイン
    大さじ2
  • 200ml
  • 1袋(54.5g)
  • トマトケチャップ
    大さじ1
  • とんかつソース
    大さじ1/2
  • パスタ(スパゲッティーニ)
    適量
  • パルメザンチーズ
    適宜
  • 白飯
    適量
  • 目玉焼き
    適宜

作り方

  1. 【1】玉ねぎ、にんじん、セロリはみじん切りにします。
  2. 【2】フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを入れて香りが出たらひき肉を炒め、軽く塩、ブラックペッパーを振ります。にんじん、玉ねぎ、セロリを順に加えてさらに炒め、野菜の食感が残るくらいに炒めたら赤ワインを加えてアルコールがとんだら水を入れます。
  3. 【3】煮立ったら一度火を止めてパウダールウを入れ、弱火にかけてとろみがつくまで混ぜたらトマトケチャップ、ソース、塩、ブラックペッパーで味を調えます。
  4. 【4】鍋に湯を沸かし、パスタを袋の表示を参考にゆでてザルに上げ、水けをよくきります。器に盛り、ミートソースをかけてお好みでパルメザンチーズをおろしかけます。また、白飯にミートソースをかけ、好みで目玉焼きを添えます。
memo
・レシピ製作:栗原はるみさん
・栄養成分に白飯、目玉焼きは含まれていません。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 616kcal
たんぱく質 26.5g
脂質 20.1g
炭水化物 87.5g
ナトリウム 1225mg
食塩相当量 3.1g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:◆料理家 栗原はるみ