
豚肩ロースのかたまり肉は、焼きつけてからやわらかくなるまで煮て、余分な油を取りのぞきました。下ゆでしておいた大根としいたけを入れたら、パウダールウで味つけ。(栗原はるみ)
- 調理時間50分
- エネルギー654kcal
- 食塩相当量2.2g
材料 (2人分)
-
豚肩ロース肉 ブロック200g
-
大根250g
-
しいたけ4枚
-
サラダ油適量
-
塩少々
-
少々
-
水400ml
-
1袋(24g)
-
白飯適量
-
適量
-
酢じょうゆ卵4個
-
適宜
作り方
- 【1】豚肉は3cm角に切ります。
- 【2】鍋にサラダ油を熱し、豚肉を焼きつける。表面全体に焼き色がついたら軽く塩、ブラックペッパーを振り水を加えます。煮立ったら弱火にし、フタをして約30分、豚肉がやわらかくなるまで煮ます。
- 【3】豚肉を煮ている間に大根は3cm厚さの輪切りにして皮をむき、4等分のいちょう切りにする。鍋に入れてかぶるまで水を加えて火にかけ、煮立ったらフタをして弱火にし、竹串がすっと通るくらいまで15-20分下茹でします。ザルに上げ、水けをよくきります。
- 【4】しいたけは軸を落とします。
- 【5】【2】に【3】の大根を加え、さらに5-10分煮て最後にしいたけを加えます。
- 【6】一度火を止めてパウダールウを加え、弱火で混ぜながらとろみがついたら火を止めます。
- 【7】器に白飯を盛り、【6】をかけブラックペッパーを振ります。好みで酢じょうゆ卵、パクチーを添えます。
- ※酢じょうゆ卵(4個分)
- ポリ袋などに調味料(醤油大さじ1・酢大さじ1/2・砂糖小さじ1/2)を入れて混ぜ合わせ、そこにゆで卵を漬けます。
- 空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で2-3時間おきます。
- memo
- ・レシピ製作:栗原はるみさん
・栄養成分にパクチー、酢じょうゆ卵は含まれていません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 654kcal |
---|---|
たんぱく質 | 26.3g |
脂質 | 24.3g |
炭水化物 | 87.9g |
---|---|
ナトリウム | 881mg |
食塩相当量 | 2.2g |