ジョーク ~タイのおかゆ~

生米からとろとろになるまで、じっくり煮込みます。屋台でいただく、タイの定番朝ごはんです。

  • 調理時間90分
  • エネルギー352kcal
  • 食塩相当量2.8g

材料 (4人分)

作り方

  1. 【1】白米は洗ってザルにあげておきます。
  2. 【2】ボウルに豚ひき肉、【A】を入れ、粘りが出るまでよく練ります。
  3. 【3】しょうがはせん切り、青ねぎは小口切りにします。
  4. 【4】卵は80度ぐらいの湯に15分位つけた後、水に取って冷やします。
  5. 【5】鍋に1000mlの湯を沸かします。【2】を小さく丸めて肉団子にし、沸騰している湯の中に入れます。肉団子が浮いてきたら10分位茹で、引き上げます。
  6. 【6】続いて鍋に【1】の白米を加え、中火で煮ます。焦げないよう鍋底をかき混ぜながら30分、白米がやわらかくなって少し崩れるまで煮ます。
  7. 【7】別の鍋に【B】を沸かし、【6】を加えてさらに30分煮込み、途中で【5】の肉団子を加えます。
  8. 【8】器に盛り、しょうが、青ねぎ、パクチーの葉、卵をのせ、ナンプラー、ブラックペッパーをかけます。お好みでさらにナンプラー、チリーペッパー、揚げたワンタンの皮を加えていただきます。
memo
・【7】では焦げやすいので弱火で煮込んでください。米をつぶすよう、時々かき混ぜながら煮込みます。
・卵は市販の温泉卵を使ってもよいでしょう。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 352kcal
たんぱく質 20.1g
脂質 15.0g
炭水化物 36.8g
ナトリウム 1072mg
食塩相当量 2.8g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品