
チュニジアやモロッコで食べられている、卵の包み揚げ。とろりとした卵とほどよいスパイスがおいしい!レモンを絞ってさっぱりといただくのもおすすめです。
- 調理時間40分
- エネルギー477kcal
- 食塩相当量1.9g
材料 (2人分)
-
じゃがいも100g
-
ツナの缶詰1/2缶(35g)
-
ケッパー大さじ1/2
-
アンチョビ1/2枚(10g)
-
【A】
-
小さじ1/2
-
小さじ1/4
-
小さじ1/4
-
小さじ1/4
-
小さじ1
-
塩小さじ1/8
-
卵2個
-
シュレッドチーズ40g
-
春巻の皮2枚
-
サラダ油適量(揚げ用)
-
【のり】
-
薄力粉小さじ4
-
水小さじ2
-
適量
-
レモン(くし形切り)1/4個
作り方
- 【1】じゃがいもは皮をむき、いちょう切りまたは半月切りにして電子レンジ600Wで3-4分程度加熱します。やわらかくなったらフォーク等でつぶします。ケッパー、アンチョビはみじん切りにします。
- 【2】ボウルに、【1】、【A】、ツナを合わせてよく混ぜます。
- 【3】春巻の皮を角を手前にしておき、【2】を真ん中よりも上半分にのせます。具にくぼみを作り卵を割り入れ、上にチーズをのせます。
- 【4】皮のフチに混ぜておいた【のり】を塗り、三角になるよう半分に折り、しっかり閉じます。
- 【5】大きめのフライパンにサラダ油を2-3cmくらいの高さまで入れ、180℃に熱します。【4】を入れ、きつね色になったらフライ返しなどで裏返し、中の卵が半熟になるよう揚げます。
- 【6】器に盛り、ベビーリーフ、レモンを添えます。
- memo
- ・卵にしっかり火を通したいときは、低めの温度で長めに揚げてください。
・春巻の皮が具でしっとりとしてきますので、包んだらすぐに揚げましょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 477kcal |
---|---|
たんぱく質 | 18.8g |
脂質 | 36.0g |
炭水化物 | 23.1g |
---|---|
ナトリウム | 607mg |
食塩相当量 | 1.9g |