チキンのトマトクリーム煮

これは、急にだれかが来ることになったときにもパパッと作れる魔法のレシピ。しっかり焼きつけた鶏肉に白ワインを加えてさっと煮た煮汁にトマトのハヤシを加えればこの通り、おいしいソースに。刻んだトマトをのせてもおいしいです。しょうがを加えて炊いたご飯やにんじんのバター炒めを添えれば、おもてなし上手な一品のでき上がりです。(栗原はるみ)

  • 調理時間35分
  • エネルギー637kcal
  • 食塩相当量2.5g

材料 (4人分)

作り方

  1. 【1】鶏肉は半分に切って軽く塩、ブラックペッパーを振ります。
  2. 【2】フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を皮目から焼きつけます。しっかりと焼き色がついたら裏返し、弱火で肉に8割ほど火が通るまで焼きます。脂が多ければペーパータオルでふき取ります。フライパンのフチから白ワインを注ぎ入れ、少し煮ます。肉に火が通ったらいったん取り出します。
  3. 【3】残った煮汁に水を加え、煮立ったらいったん火を止めてパウダールウを加えます。弱火で混ぜながら溶かし、とろみがでるまで煮ます。生クリームを加えて、塩、ブラックペッパーで味を調えます。
  4. 【4】鶏肉を戻し入れてソースをからめ、弱火で加熱し、鶏肉を温めます。しょうがご飯、にんじんのソテー、いんげんのソテーとともに盛り付けます。
memo
・栄養成分にしょうがご飯、にんじんのソテー、いんげんのソテーは含まれていません。
・レシピ制作:栗原はるみさん

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 637kcal
たんぱく質 34.9g
脂質 51.1g
炭水化物 9.2g
ナトリウム 957mg
食塩相当量 2.5g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:◆料理家 栗原はるみ