基本のシュークリーム

バニラビーンズたっぷりの絶品クリームが美味。

  • 調理時間90分
  • エネルギー169kcal
  • 食塩相当量0.2g

材料

  • *10個分*
  • 【シュー生地】
  •   無塩バター
    60g
  •   塩
    小さじ1/4
  •   水
    100ml
  •   薄力粉
    70g
  •   溶き卵
    100g
  • 【カスタード】
  •   牛乳
    300ml
  • 1/2本
  •   砂糖
    80g
  •   薄力粉
    30g
  •   卵黄
    3個分
  •   無塩バター
    10g
  • 粉糖
    適量

作り方

  1. 【1】【シュー生地】を作ります。厚手の鍋に水、小さく切ったバター、塩を入れて火にかけます。黄色い泡がなくなり、白い細かい泡が中心から盛り上がるように沸騰したら、ふるった薄力粉を一度に加えます。木ベラで手早く混ぜ、粉けがなくなり生地がまとまって鍋底に薄い膜が張るようになれば、火からはずします。
  2. 【2】【1】の生地が熱いうちに卵を混ぜます。よく溶きほぐした卵を少しずつ加え、木べらで混ぜて練ります。生地がひとまとまりになったら、さらに卵を加えて混ぜます。生地は粘ってツヤが出てきますが、柔らかくなりすぎないように卵は少しずつ加えていきます。様子を見ながら卵を加えていきます。卵100gは目安とし、量は調整してください。木べらで生地を持ち上げるとゆっくりと落ちてゆき、ゴムベラに残った生地が三角形になるくらいのかたさになったら、卵を加えるのをやめます。
  3. 【3】直径1㎝の丸口金をつけた絞り袋に入れ、クッキングシートを敷いた天板に直径5ー6㎝の丸に絞ります。
  4. 【4】指に水をつけて生地のツノを押さえてかたちを整え、全体に霧をふきます。
  5. 【5】200℃のオーブンで15ー20分、温度を下げ170℃で15分焼きます(膨らむまで扉は絶対開けません)。焼きあがったら、網にのせて冷まします。
  6. 【6】【カスタードクリーム】を作ります。ボウルに砂糖、薄力粉を入れてよく混ぜ、牛乳を大さじ3加えて混ぜます。なめらかになれば卵黄を加えます。
  7. 【7】残りの牛乳を鍋に入れ、バニラビーンズを縦に切って包丁の先で種をしごき出して、さやごと加えて温めます。沸騰直前で【6】に加え、泡立て器で混ぜます。全体によく混ざったら濾して鍋に戻し、中火にかけ木べらで混ぜながら加熱します。つやが出てなめらかになったら火からおろし、バターを加えて混ぜます。バットに移して平らに広げ、ラップを直接ぴったりとかけて冷まします。
  8. 【8】仕上げをします。シュー生地は上から1/3のところに切り目を入れ、カスタードクリームは星口金をつけた絞り袋に移し、絞り入れます(カスタードは一度柔らかくしてから絞り袋に詰めます)。
  9. 【9】茶こしで粉糖を振ります。
memo
・調理時間にカスタードを冷やす時間は含めていません。
・栄養成分は1個当たりの値です。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 169kcal
たんぱく質 3.9g
脂質 9.9g
炭水化物 17.7g
ナトリウム 89mg
食塩相当量 0.2g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品