
材料 (4人分)
-
*100mlのカップ4個分*
-
【チョコムース】
-
スィートチョコレート50g
-
生クリーム20ml
-
卵白1個分
-
グラニュー糖20g
-
【ラズベリームース】
-
140g
-
レモンの絞り汁大さじ1
-
粉ゼラチン(水でふやかしておく)4g
-
水(ゼラチン用)大さじ2
-
生クリーム120ml
-
【ラズベリーゼリー】
-
30g
-
水50ml
-
粉ゼラチン(水でふやかしておく)1g
-
水(ゼラチン用)大さじ1/2
-
生クリーム(ホイップ用)50ml
-
適量
-
適量
-
アラザンなど適量
作り方
- 【1】【チョコレートムース】ボウルにチョコレートを入れて湯せんで温め、チョコレートが溶けてきたら軽く沸かした生クリームを加え、なめらかになるよう全体を混ぜます。別のボウルで卵白を泡立ててメレンゲを作ります。グラニュー糖を3回に分けて加え、ツノがたち光沢が出るまでしっかり泡立てます。チョコレートの粗熱がとれたらメレンゲをひとすくい加えて混ぜ、なじませます。メレンゲのボウルに混ぜたチョコレートを加え、メレンゲの泡をつぶさないようにさっくり混ぜ合わせます。容器の1/3位まで流し入れ、冷やし固めます。
- 【2】【ラズベリームース】鍋にラズベリージャム、レモンの絞り汁を入れて温め、ふやかしたゼラチンをレンジで溶かして加え、混ぜ合わせます。ボウルに移し替え、氷水にあててとろみが出るまで冷やします。別のボウルに生クリームを入れ、氷水にあてながら8分立てくらいに泡立て、2回に分けてラズベリー生地を加えて混ぜ合わせます。
- 【3】冷やし固まったチョコレートムースの上に【2】を流し入れ、冷やします。
- 【4】【ラズベリーゼリー】ラズベリージャム、水を鍋に入れて温め、ふやかしたゼラチンをレンジで溶かして加え、ボウルに移し替えて氷水にあて、とろみが出るまで冷やします。
- 【5】冷やし固まったラズベリームースの上に流し入れ、ゼリーが固まるまで冷やします。
- 【6】ゼリーの上にホイップした生クリームを絞り、ジャム、ミント、アラザンなどを飾ります。
- memo
- ・きれいに層が見える透明な容器がおすすめです。
・容器に流すときは、スプーンやお玉ですくってもよいですが、絞り袋と丸口金で絞り入れると、きれいに流し入れることができます。
・栄養成分は1個あたりの数値です。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 411kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.7g |
脂質 | 25.6g |
炭水化物 | 43.7g |
---|---|
ナトリウム | 41mg |
食塩相当量 | 0.1g |