
材料
-
*8個分*
-
強力粉240g
-
薄力粉60g
-
小さじ1/2
-
塩小さじ1
-
砂糖大さじ3
-
卵30g
-
ドライイースト3g
-
牛乳70ml
-
水100ml
-
バター(室温にもどしておく)30g
-
12粒(種を粗く刻む)
-
【カルダモンバター】・・・合わせて混ぜる
-
バター(室温にもどしておく)30g
-
グラニュー糖20g
-
小さじ1
-
溶き卵適量
作り方
- 【1】ボウルに強力粉、薄力粉、カルダモン(パウダー)を合わせます。塩、砂糖、卵、イースト、牛乳、水を加えて混ぜます。途中でバターを加え、さらに混ぜます。生地がまとまってきたら台に取り出し、なめらかになるまでよくこねます(15分ほど)。
- 【2】生地を丸め、30-40℃で60分おきます。(一次発酵)
- 【3】ガス抜きして丸めなおし、冷蔵庫で10分おきます。
- 【4】カルダモン(ホール)はさやから種を取り出し、包丁で粗く刻みます。小さじ1を【カルダモンバター】で使い、残りはトッピング用にとっておきます。
- 【5】打ち粉をして麺棒で25×40cmの横長にのばし、横幅の2/3にカルダモンバターを塗ります。カルダモンバターを塗っていない側からたたんで3つ折りにし、3層にします。
- 【6】生地を90℃回転させて横長におき、8等分(縦長)に切ります。冷蔵庫で10分おきます。
- 【7】【6】をひと切れずつ冷蔵庫から取り出し、片側の端を少し残して真ん中に包丁で長く切り込みを入れます(切り離さないように注意)。切り込みを開いて1本の棒状にし、両端をもってねじります。軽くのばし、一方を中心としてぐるぐると巻きつけていき、巻き終わりは下に入れます。
- 【8】30-35℃で30分おきます。(二次発酵)
- 【9】生地の表面に溶き卵を塗り、種を粗く刻んだカルダモンの種を散らし、220℃のオーブンで13-15分焼きます。
- memo
- ・栄養成分は1個あたりの数値です。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 231kcal |
---|---|
たんぱく質 | 5.7g |
脂質 | 8.0g |
炭水化物 | 35.7g |
---|---|
ナトリウム | 377mg |
食塩相当量 | 1.0g |