あんぱん

けしの実を飾った、基本のあんぱんのレシピです。

  • 調理時間200分
  • エネルギー227kcal
  • 食塩相当量0.4g

材料

  • *6個分*
  • 【A】
  •   強力粉
    150g
  •   砂糖
    25g
  •   塩
    2g
  •   スキムミルク
    3g
  • ドライイースト
    3g
  • 70g
  • 溶き卵
    20g
  • 無塩バター
    15g(常温に戻す)
  • あんこ
    240g(6等分に丸める)
  • 小さじ1
  • 塗り卵
    適量
  • 打ち粉
    適量
  • ショートニング
    適量

作り方

  1. 【1】【A】をふるってボウルに入れ、ドライイーストを加えて混ぜます。水、溶き卵を加え、手でこねます。粉けがなくなったら台に取り出し、しっかりとこねます。生地がまとまってきたらバターを加えて、さらによくこねます。
  2. 【2】生地に粘りがでてなめらかな状態になればひとまとめにします。ショートニングを塗ったボウルに入れ、ラップをかけて30-35℃で90分発酵させます。(一次発酵)
  3. 【3】生地が倍くらいの大きさになったら打ち粉をして台に取り出し、ガス抜きします。6等分にして丸め、10分おきます。(ベンチタイム)
  4. 【4】手のひらでおさえて再びガスを抜き、麺棒で円形にのばします。真ん中にあんこをのせ、指でつまみながら生地をとじて包みます。
  5. 【5】オーブンシートを敷いた天板にとじ目を下にして間隔をあけてのせます。ふんわりとラップをかけ、30-35℃で40-50分発酵させます。(二次発酵)
  6. 【6】生地の表面に卵を塗り、真ん中にポピーシードをつけます。180-190℃で10-13分焼きます。
memo
・栄養成分は1個分の数値です。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 227kcal
たんぱく質 6.3g
脂質 3.4g
炭水化物 44.2g
ナトリウム 164mg
食塩相当量 0.4g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品