
山形の郷土料理・だしにパクチーを加え、食のすすむひと皿に。そのまま食べても、何かにかけても美味しく様々な使い方ができるので常備菜にもおすすめです。
- 調理時間10分
- エネルギー55kcal
- 食塩相当量1.2g
材料 (2人分)
-
30g
-
きゅうり1本
-
なす1本
-
みょうが2個
-
5枚
-
オクラ6-7本
-
しょうが10g (1かけ)
-
【A】
-
麺つゆ(3倍濃縮)大さじ2
-
みりん小さじ1と1/2
-
白ごま少々
-
かつお節2-3g
作り方
- 【1】きゅうり・なすを5mm角に切り、なすは水にさらしアクを抜きます。パクチー・みょうが・青じそ・軽く茹でたオクラを同じくらいの幅に切ります。しょうがはみじん切りにします。
- 【2】【1】をすべてさっと和えてから、【A】を加え、冷蔵庫で30分以上なじませます。
- 【3】味をみて、塩(分量外)で調えます。
- memo
- ・調理時間に冷やす時間は含まれていません。
・野菜のほか、ちくわの薄切り、サバの水煮缶、コーンを入れてもおいしく召し上がれます。使う材料によって塩加減を調整してください。
・冷やっこ、冷しゃぶ、冷やし中華にかけたり、ごま油小さじ2を加え、そうめんに和えて食べたりするのもおすすめです。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 55kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.4g |
脂質 | 0.4g |
炭水化物 | 11.3g |
---|---|
ナトリウム | 475mg |
食塩相当量 | 1.2g |