
材料 (2人分)
-
合いびき肉150g
-
玉ねぎ1個 (200g)
-
トマト1/2個 (75g)
-
2-3本 (約60g)
-
小さじ1/2
-
1袋(2皿分)
-
サラダ油大さじ1
-
トマト1/2個
-
<ハラぺーニョのピクルス>作りやすい分量
-
2-3本
-
酢大さじ2
-
水大さじ3
-
塩小さじ1/3
-
砂糖小さじ1/4
-
白飯適量
作り方
- 【1】玉ねぎはみじん切り、トマトは1㎝の角切りにします。
- 【2】ハラペーニョはフードプロセッサーでみじん切りにします。(フードプロセッサーがない場合は細かく刻みます)
- 【3】フライパンにサラダ油、クミンシードを入れ、クミンシードの色が変わるまで弱火で炒めます。続いて玉ねぎを炒め、しんなりしたら合いびき肉を加え、炒めます。
- 【4】トマトを加え、水分がなくなるまで、つぶしながら炒めます。
- 【5】火を止め、ドライキーマカレーを加え、よく混ぜ合わせます。
- 【6】火をつけて【2】を加え、2分ほど炒め、出来上がりです。
- 【7】器に白飯、キーマカレーを盛り、ピクルス、トマトの角切りを添えます。
- <ピクルス>
- ハラペーニョはヘタを落として5㎜くらいの輪切りにし、煮沸消毒したびんに入れます。酢、水、砂糖、塩を鍋で沸かし、注ぎます。1-2日漬けます。
- memo
- ・ハラペーニョの量は辛さのお好みで調節してください。
・ハラペーニョを刻む時は調理用の手袋をして素手で触らないようにしましょう。
・調理時間にピクルスを漬け込む時間は含めていません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 669kcal |
---|---|
たんぱく質 | 21.2g |
脂質 | 24.4g |
炭水化物 | 98.8g |
---|---|
ナトリウム | 1245mg |
食塩相当量 | 3.1g |