
材料 (2人分)
-
中華麺2玉
-
きゅうり1本
-
かにかまぼこ60g
-
もやし50g
-
チャーシュー50g
-
ゆで卵1個
-
1枝
-
小さじ2
-
【タレ】
-
大さじ4
-
酢大さじ4
-
水大さじ4
-
ごま油小さじ2
作り方
- 【1】きゅうりは4等分の長さに切ってせん切りにします。もやしは洗って耐熱容器に入れラップをかけ、電子レンジ600Wで1分加熱し、ラップをはずして冷まします。チャーシューは7mm幅の細切りにします。
- 【2】中華麺は表記通りにゆで、水洗いしてしっかり水けをきります。麺をゆでている間に【タレ】を混ぜて用意しておきます。
- 【3】器に麺を盛り、きゅうり、ほぐしたかにかまぼこ、もやし、チャーシュー、ゆで卵を半分に切ってのせます。 パクチーを添え、【タレ】を回しかけます。ねりからしを器の端に添えます。
- memo
- ※ゆでた麺にごま油をまぶしておくと、くっつきにくくなります。 お好みの具材で作っても良いでしょう。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 472kcal |
---|---|
たんぱく質 | 22.4g |
脂質 | 13.0g |
炭水化物 | 73.2g |
---|---|
ナトリウム | 2933mg |
食塩相当量 | 7.5g |