
オイスターソースを下味に使うと格段に美味しさが増します。仕上げのソースもオイスターソースで。切り分けながらみんなで楽しめる大判の中華風ハンバーグです。
- 調理時間20分
- エネルギー378kcal
- 食塩相当量1.9g
材料 (2人分)
-
豚ひき肉250g
-
にら50g
-
小さじ1
-
ごま油小さじ1
-
片栗粉小さじ2
-
サラダ油大さじ1
-
【仕上げソース】
-
大さじ1
-
水大さじ2
-
片栗粉小さじ2/3
作り方
- 【1】にらはみじん切りにします。
- 【2】ボウルに豚ひき肉を入れ、李錦記オイスターソースを加えて粘り気が出るまでしっかり混ぜます。
- 【3】【2】に【1】を加えて混ぜ、ごま油を加えて更に混ぜます。
- 【4】【3】に片栗粉を加えて混ぜ、ひとまとめにします。フライパンにサラダ油をひき、まとめたひき肉を18cm程度に広げます。18cmサイズのフライパンがあれば、フライパンのサイズに合わせて丸く広げます。ない場合は同程度のサイズにして広げます。
- 【5】やや強めの中火で2分加熱し、フタをして中火よりやや弱めにして2分加熱します。フタを取り、フライ返しで裏返し、再び2分加熱します。
- 【6】【仕上げソース】を作ります。李錦記オイスターソースと水を耐熱容器に入れてムラなくしっかり混ぜます。更に片栗粉を加え、ダマがないようにしっかり溶かし、ラップをして600wの電子レンジで45秒加熱し、ラップをはずして手早くかき混ぜます。
- 【7】【5】を器に盛り、【6】を上からかけます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 378kcal |
---|---|
たんぱく質 | 23.1g |
脂質 | 30.7g |
炭水化物 | 8.3g |
---|---|
ナトリウム | 749mg |
食塩相当量 | 1.9g |