
材料 (4人分)
-
鶏手羽先6-8本
-
【A】
-
大さじ1
-
小さじ1
-
サラダ油小さじ1
-
白米2合
-
【B】
-
大さじ2
-
酒大さじ1
-
たけのこの水煮100g
-
10g
-
うずらの卵(水煮)8個
-
しょうが30g
-
青ねぎ(小口切り)20g
作り方
- 【1】下準備をします。白米は研いでザルにあげておきます。手羽先は皮の付いていない面の骨に沿ってキッチンバサミまたは包丁で切れ目を入れたら、ポリ袋に手羽先、【A】を入れてよく揉み込み、冷蔵庫で1時間ほど漬け込みます。
- 【2】たけのこは縦に5mm厚さの薄切りにし、しょうがはせん切りにします。
- 【3】フライパンにサラダ油を熱し、漬け込んだ手羽先を並べて中火で両面に焼き色が付くまで焼きます。(※中まで火を通す必要はありません)
- 【4】炊飯器の内釜に白米、【B】を入れ、2合目のメモリまで水を加えて混ぜたら、たけのこ、干しえび、【3】の手羽先、うずらの卵、しょうがの順にのせて普通に炊きます。
- 【5】ごはんが炊き上がったら、青ねぎ(小口切り)を加えて全体を混ぜ合わせ、器に盛りつけます。
- memo
- ・調理時間に漬け込み時間は含まれていません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 349kcal |
---|---|
たんぱく質 | 19.8g |
脂質 | 16.0g |
炭水化物 | 34.4g |
---|---|
ナトリウム | 972mg |
食塩相当量 | 2.5g |