 
エジプトの国民食といわれているコシャリ。お米にパスタ、豆をのせてトマトソースをかけていただきます。シャッタとライムをたっぷりかけてどうぞ!
- 調理時間60分
- エネルギー416kcal
- 食塩相当量3.4g
材料 (3-4人分)
- 
白米2合
- 
バター10g
- 
【A】
- 
塩小さじ1/2
- 
小さじ1/2
- 
少々
- 
水400ml
- 
カッペリーニ40g
- 
マカロニ60g
- 
ひよこ豆 (水煮)80g
- 
レンズ豆 (乾燥)40g
- 
【トマトソース】
- 
玉ねぎ1/2個 (100g)
- 
トマト2個 (300g)
- 
トマトの水煮缶(ホール)1缶 (汁大さじ4は【シャッタ】へ)
- 
小さじ1
- 
小さじ2
- 
小さじ1/2
- 
塩小さじ1
- 
少々
- 
サラダ油大さじ2
- 
【シャッタ(辛みソース)】
- 
トマトの水煮缶大さじ4 (汁の部分)
- 
小さじ1/2
- 
小さじ1
- 
小さじ1/4
- 
小さじ1/8
- 
塩小さじ1/2
- 
サラダ油小さじ1/2
- 
水100ml
- 
フライドオニオン大さじ4
- 
ライム1/2個
- 
適宜
- 
適宜
作り方
- 【1】白米は研いでザルに上げ、バターで炒めます。表面が透明になったら【A】を加え、炊飯器で炊きます。
- 【2】カッペリーニは長さを8等分に折ります。湯に1%の塩を加え、マカロニ、カッペリーニを同時に茹で上がるように茹でます。茹で上がったら油(分量外)を絡めておきます。
- 【3】レンズ豆は塩少々を加えた湯で10分ほど茹で、引き上げる直前にひよこ豆を加え、ザルに上げます。
- 【4】【トマトソース】を作ります。玉ねぎはみじん切り、トマトは1cmの角切りにします。鍋にサラダ油を熱し、強火で玉ねぎを炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら弱火にし、にんにくを加えます。少し色づくまで炒めたら、トマト、潰したトマトの水煮缶を加え、水分が飛ぶまで炒めます。鍋底が見えるくらいまで煮詰めたら、クミン、コリアンダー、ブラックペッパー、塩を加えて味付けします。
- 【5】【シャッタ】を作ります。鍋に材料を入れて沸騰させたら火を止めます。
- 【6】器に【1】のご飯、【2】、【3】を盛り、トマトソースをかけ、フライドオニオンをのせます。シャッタ、ライムを添えます。お好みでパクチーやディルと一緒にいただきます。
1食分あたりの栄養成分
| エネルギー | 416kcal | 
|---|---|
| たんぱく質 | 11.5g | 
| 脂質 | 12.4g | 
| 炭水化物 | 70.1g | 
|---|---|
| ナトリウム | 1342mg | 
| 食塩相当量 | 3.4g | 

