
材料 (4人分)
-
合いびき肉400g
-
玉ねぎ1個(200g)
-
にんじん1/2本(100g)
-
【A】
-
小さじ1
-
小さじ1
-
小さじ1/2
-
サラダ油適量
-
塩少々
-
少々
-
水100ml
-
3かけ(58g)
-
トマトケチャップ適量
-
とんかつソース適量
-
ウスターソース適量
-
【なすの天ぷら】
-
なす2本
-
天ぷら粉大さじ4
-
水大さじ3
-
サラダ油適量(揚げ用)
-
白飯適量
-
大豆の煮もの適量
-
福神漬け適量
-
トルティーヤ適宜
-
お好みの葉野菜適宜
作り方
- 【1】玉ねぎはみじん切りにします。にんじんは5㎜角のみじん切りにします。
- 【2】ボウルにひき肉を入れ、【A】を加えて全体に混ぜ合わせます。
- 【3】フライパンにサラダ油を熱し、【2】を入れて粗くほぐしながら炒めます。肉に火が通ってきたら、軽く塩、コショーをふり、にんじん、玉ねぎを加えます。野菜の食感が残る程度に炒め、水を加えて煮立たたせます。一度火を止めてカレールウを割り入れ、全体になじませます。再び弱火にかけ、とろみがつくまで煮たら、ケチャップ、ソース、塩、コショーで味を調えます。
- 【4】なすの天ぷらを作ります。なすはヘタを落として1.5㎝幅の斜め切りにします。ボウルに天ぷら粉と水を混ぜ合わせ、なすにつけて熱した揚げ油でカリっと揚げ、油をよくきります。
- 【5】器に白飯を盛ってキーマカレーをかけ、なすの天ぷら、大豆の煮もの、福神漬けを添えます。お好みでトルティーヤにキーマカレー、葉野菜などをのせ、包んでお召し上がりください。
- memo
- ・カレールウとカレー粉、スパイスを混ぜると味に奥行きが出ておいしさが増します。
・栄養成分に、大豆の煮もの、福神漬け、トルティーヤ、葉野菜は含まれていません。
・レシピ制作:栗原はるみさん
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 815kcal |
---|---|
たんぱく質 | 25.5g |
脂質 | 38.6g |
炭水化物 | 99.9g |
---|---|
ナトリウム | 929mg |
食塩相当量 | 2.3g |