
材料 (4人分)
-
えび12尾
-
玉ねぎ大1個(300g)
-
にんにく1かけ
-
しょうが1かけ
-
トマト2個(280g)
-
レモン1個
-
2-3束
-
ココナッツミルク1缶(400g)
-
水50ml
-
サラダ油適量
-
適量
-
適量
-
適量
-
3かけ(58g)
-
塩少々
-
少々
-
白飯適量
-
お好みの漬けもの適量
作り方
- 【1】えびは尾の一節を残して殻をむき、背中に切り込みを入れて開き、背ワタを取り除きます。
- 【2】玉ねぎは長さを半分に切って薄切りにします。にんにく、しょうがはすりおろします。トマトはヘタを除いて2cmのざく切りにします。レモンは皮の黄色い部分をむき、果汁は絞っておきます。パクチーは根元と葉に分け、根元は縦半分に切り、葉はざく切りにします。
- 【3】鍋にサラダ油大さじ1とにんにく、しょうがを入れて熱し、香りが出たら玉ねぎを加えて炒めます。ココナッツミルク、水を加え、トマト、パクチーの根元、ハーブ、レモンの皮を加えます。煮立ったら弱火にしてフタをし、5-8分煮ます。トマトがやわらかくなったら、一度火を止めてカレールウを割り入れ、全体になじませます。再び弱火にかけ、とろみがつくまで煮ます。
- 【4】フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、えびを開きながら炒めます。軽く塩、コショーをふって【3】に加え、レモン汁も加えて塩で味を調えます。
- 【5】器に白飯を盛って【4】をかけ、パクチーの葉、ミント、バジル、漬けものを添えます。
- memo
- ・ココナッツミルクとレモンの組み合わせが新鮮。酸味は好みで加減しても。
・栄養成分に漬物は含まれていません。
・レシピ制作:栗原はるみさん
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 691kcal |
---|---|
たんぱく質 | 17.2g |
脂質 | 29.3g |
炭水化物 | 97.0g |
---|---|
ナトリウム | 646mg |
食塩相当量 | 1.6g |