
材料 (2人分)
-
魚(めかじき、たら等)150g
-
塩少々
-
玉ねぎ1/4個(50g)
-
パプリカ1/4個(50g)
-
【A】
-
玉ねぎ1/4個(50g)
-
10本
-
大さじ1(5g)
-
ピーナッツ大さじ2
-
小さじ1
-
小さじ1
-
小さじ1
-
小さじ1/2
-
小さじ1/4
-
塩小さじ1/2
-
サラダ油大さじ1
-
200g
-
水100ml
-
2枚
-
小さじ1-1・1/2
-
卵2個
-
適量
-
白飯またはジャスミンライス適量
作り方
- 【1】【A】でペーストを作ります。玉ねぎはみじん切り、レモングラスはハサミ等で細かく切り、すり鉢に入れてペースト状になるよう、すりこぎ棒等でよくたたきます。干しえびは水大さじ2(分量外)で戻し、やわらかくなったら干しえび、ピーナッツも加えて潰します。干しえびの戻し汁は取っておきます。残りのスパイスを加えてさらに潰します。
- 【2】魚は3cmくらいの大きさに切り、塩をふり、出てきた水分をペーパータオル等でしっかりふき取ります。
- 【3】玉ねぎ、パプリカは薄切りにします。
- 【4】鍋にサラダ油、【1】を入れ、弱火で香りが出るまで炒めます。中火にし、【3】を加え、しんなりするまで炒めます。【2】を加えて火を通し、表面の色が変われば、ココナッツミルク、水、干しえびの戻し汁、カフェライムリーフを加え、沸いたら弱火にしてフタをし、10-15分煮込みます。
- 【5】ナンプラーを加えて味付けをし、沸いているところに溶き卵を流し入れ、フタをして火を通します。卵が固まれば器に盛り、パクチーを飾ります。白飯またはジャスミンライスと一緒にいただきます。
- memo
- ・すり鉢の代わりにフードプロセッサーや、ハンディブレンダー等でもお作りいただけます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 787kcal |
---|---|
たんぱく質 | 32.3g |
脂質 | 37.7g |
炭水化物 | 86.7g |
---|---|
ナトリウム | 1124mg |
食塩相当量 | 2.9g |