
材料
-
*17.5×8.5×6cmパウンド型1台分*
-
豚肩ロース肉ブロック400g
-
鶏レバー120g
-
玉ねぎ1/2個(100g)
-
にんにく1片
-
バター15g
-
塩小さじ1
-
少々
-
クルミ40g
-
卵1個
-
スライスベーコン8枚
-
赤ワイン大さじ2
-
【カトルエピス】
-
小さじ1/5
-
小さじ1/4
-
小さじ1/3
-
少々
-
適量
-
適量
-
適量
-
適量
作り方
- 【1】鶏レバーは脂や血の塊を取り除いて小さく切り、冷蔵庫で冷やします。豚肉100gは粗みじん切りにして冷蔵庫で冷やし、残りは角切りにして赤ワイン、【カトルエピス】を合わせて30分冷蔵庫で漬け込みます。肉を混ぜる用の大きめのボウルを冷蔵庫や氷にあててよく冷やしておきます。
- 【2】玉ねぎ、にんにくはみじん切りにしてバターで炒め、冷ましておきます。
- 【3】フードプロセッサーに【1】の鶏レバー、角切りの豚肉を入れて撹拌し、ペースト状にします。冷やしておいたボウルに取り出し、粗みじん切りの豚肉、塩、ブラックペッパーを加えてよく練ります。【2】、卵を加えてさらに混ぜ、色が変わって粘りが出たら粗く砕いたクルミを加えます。
- 【4】型にオーブンシートを大きめに切って敷き、ベーコンを少し重ねるように並べていきます。長辺には4枚、短辺には片側2枚ずつ並べます。【3】の種を空気を抜きながら詰め、全部詰めたら型からはみ出しているベーコンを被せます。底をたたいて中の空気を抜き、敷いたオーブンシートを上にかぶせます。天面にアルミホイルをのせ、170℃のオーブンで湯せんをしながら60-70分焼きます。
- 【5】金串を刺し、串が熱く透明な肉汁が出れば焼き上がりです。すぐに氷水にとり、一気に冷やしてしめます。熱が取れたら冷蔵庫で一日冷やします。
- 【6】型から外して切り分け、コルニッション、ディジョンマスタードを添え、ピンクペッパーやチャービルを飾ります。
- memo
- ・カトルエピスはフランスの伝統的なミックススパイスです。シナモン、クローブ、ナツメッグの3種と、辛みスパイス(こしょうやジンジャー)の計4種類の組み合わせが一般的です。
・調理時間に冷やす時間は含んでいません。
・栄養成分は1/8切れの数値です。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 289kcal |
---|---|
たんぱく質 | 17.2g |
脂質 | 23.2g |
炭水化物 | 3.3g |
---|---|
ナトリウム | 815mg |
食塩相当量 | 2.1g |