
貝のうまみと野菜の甘みが溶け合ってびっくりする おいしさです。アサリに火を通すときに出る ゆで汁を加えるのもお忘れなく。(栗原はるみ)
- 調理時間30分
- エネルギー151kcal
- 食塩相当量1.8g
材料 (2人分)
-
あさり130g
-
玉ねぎ1/4個(50g)
-
にんじん25g
-
じゃがいも1/4個(45g)
-
1袋(25.5g)
-
水150ml
-
牛乳150ml
-
塩少々
-
少々
-
パルメザンチーズ適量
-
お好みのパン適宜
作り方
- 【1】玉ねぎは5mm角に切ります。にんじんは4-5mm 角に切ります。じゃがいもは洗って皮をむき、4-5mm 角に切って水にさらし、ザルに上げて水けをよくきります。
- 【2】あさりは砂抜きをしてから殻をこすり合わせるようによく洗い、水けをよくきります。鍋にあさりを入れ、水50ml(分量外)を加えて蓋をして強火にかけます。鍋をゆすりながらあさりの口が開いてきたら中火にして約1分加熱して火を止め、そのまましばらくおいて蒸らします。
- 【3】別の鍋に分量の水を入れ、煮立ったらにんじん、じゃがいもを入れて火が通るまで加熱し、玉ねぎを加えて煮たったら一度火を止め、ルウを加えます。弱火でとろみがつくまで加熱し、牛乳を加えてまぜます。【2】 のあさりを出てきた汁ごと加え、塩、ホワイトペッパーで味をととのえます。
- 【4】器に盛り、パルメザンチーズをおろしかけ、お好みのパンといただきます。
- memo
- ・栄養成分にパンは含まれていません。
・レシピ制作:栗原はるみさん
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 151kcal |
---|---|
たんぱく質 | 6.8g |
脂質 | 7.6g |
炭水化物 | 16.5g |
---|---|
ナトリウム | 720mg |
食塩相当量 | 1.8g |