
じっくり煮込んだお肉の旨みと野菜の甘みが溶け込んだ美味しいソース。旨みの中にほんのり感じるパプリカやピーマンの苦みがグーラッシュらしいひと皿です。
- 調理時間100分
- エネルギー585kcal
- 食塩相当量1.9g
材料 (2人分)
-
牛角切り肉(シチュー、カレー用)250‐300g
-
【A】
-
塩小さじ1/4
-
少々
-
玉ねぎ1/2個
-
ピーマン1個
-
パプリカ1/4個
-
トマト1個(200g)
-
小さじ1/4
-
大さじ1・1/2
-
小さじ1/4
-
赤ワイン大さじ1
-
【B】
-
水400ml
-
1枚
-
塩小さじ1/4
-
少々
-
バター20g
-
【C】
-
薄力粉大さじ1/2
-
水大さじ1
-
適量
作り方
- 【1】牛肉は【A】で下味をつけます。玉ねぎは粗いみじん切りにし、ピーマン、パプリカは1cm幅で食べやすい長さに切ります。トマトは角切りにします。
- 【2】鍋にバターの半量10gを溶かし、牛肉を入れて全体に焼き色がついたら取り出します。
- 【3】あいた鍋に残りのバター、クミンシードを入れて熱し、香りが出たら玉ねぎを加え、うすいきつね色になるまで炒めます。トマト、ピーマン、おろしにんにくを加え、中火から強火でトマトの水分がなくなるまで炒め、パプリカパウダーを加えて全体になじむように軽く炒めます。
- 【4】赤ワインを加えてひと炒めし、【B】、【2】の牛肉を加えて沸騰したら弱火にし、蓋を少しずらして60-70分弱火で煮込みます。
- 【5】【C】を合わせ、ダマのないようによく混ぜ水溶き小麦粉を作ります。肉がやわらかくなったら、最後に加えよく混ぜて5-6分煮込みソースにとろみをつけます。味をみて塩で味をととのえます。
- 【6】器に盛り、イタリアンパセリを飾ります。
- memo
- ・ガーリックトーストを添えるのがおすすめです。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 585kcal |
---|---|
たんぱく質 | 26.6g |
脂質 | 48.5g |
炭水化物 | 14.9g |
---|---|
ナトリウム | 758mg |
食塩相当量 | 1.9g |