材料 (4人分)
- 
タイのもち米1合
 - 
水200ml
 - 
【A】
 - 
100g
 - 
砂糖70g
 - 
塩小さじ1/2
 - 
4-5本
 - 
5-6粒
 - 
【B】
 - 
200g
 - 
砂糖大さじ2
 - 
塩小さじ1/2
 - 
上新粉小さじ2
 - 
マンゴー2個(冷凍マンゴーなら300g)
 - 
白ごま小さじ1/2
 - 
適量
 
作り方
- 【1】もち米は洗い、たっぷりの水で30分浸水させます。
 - 【2】鍋に【A】を入れて火にかけ、砂糖が溶けるよう温めます。
 - 【3】【1】のもち米をザルにあげて水けをきります。別の鍋に、もち米、分量の水200mlを入れてフタをし、中火から強火にかけ、沸騰したら弱火にして10-12分炊きます。(炊飯器で炊く場合は、通常モードで炊きます)。
 - 【4】炊き上がったらひと混ぜしてボウルに移し、【2】を加え、なじむように混ぜてラップをかけて、20分おきます。
 - 【5】【B】を鍋に入れ、混ぜながら弱火にかけてとろみが出るまで加熱します。
 - 【6】器に【4】のもち米と食べやすく切ったマンゴーを盛ります。【5】のソースをかけて白ごまを散らし、ミントを添えます
 
- memo
 - ・もち米を蒸す場合は、一晩浸水させてください。
・日本のもち米を使用する場合は、【A】の分量を少し減らすとよいでしょう。
・マンゴーはタイマンゴーがおすすめです。マンゴーは手に入ればぜひ生のものでお試しください。 
1食分あたりの栄養成分
| エネルギー | 432kcal | 
|---|---|
| たんぱく質 | 4.8g | 
| 脂質 | 13.1g | 
| 炭水化物 | 76.6g | 
|---|---|
| ナトリウム | 596mg | 
| 食塩相当量 | 1.5g | 
