
材料
-
* 20個分 *
-
豚ひき肉120g
-
キャベツ120g
-
塩小さじ1/2
-
玉ねぎ1/4個(50g)
-
【A】
-
小さじ1/2
-
小さじ1/2
-
小さじ1
-
少々
-
酒大さじ1
-
ごま油大さじ1
-
ギョーザの皮20枚
-
もやし1袋(200g)
-
ごま油小さじ1+大さじ1
-
サラダ油大さじ1
-
【B】
-
醤油適量
-
酢適量
-
適量
作り方
- 【1】キャベツは粗みじん切りにしてボウルに入れ、塩を加えてもんでしんなりさせます。水分が出たら水けを絞ります。玉ねぎはみじん切りにします。
- 【2】ボウルに豚ひき肉、【A】を入れよく練ります。【1】を加えてまんべんなく混ぜます。
- 【3】ギョーザの皮に【2】をのせて、包みます。
- 【4】もやしは熱湯でさっと茹で、ザルにあげて水けをきり、ごま油小さじ1を加えて和えます。
- 【5】フライパンにサラダ油を熱し、火を止めて餃子を放射状に並べます。再び火をつけ焼き色がついたら水を餃子の高さ1/3くらいまで注ぎ、フタをして中火で蒸し焼きにします。水分がなくなればフタを取り、ごま油大さじ1をまわし入れ、皮がこんがり色づくまで焼きます。
- 【6】皿に取り出し、中央の穴にもやしを盛りつけます。【B】のたれを添えます。
- memo
- ・もやしはシャキシャキ感を残すために、茹ですぎないように再び沸騰して1分茹で取り出します。
・栄養成分は餃子5個分です。
・栄養成分にたれは含んでいません。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 245kcal |
---|---|
たんぱく質 | 8.6g |
脂質 | 15.6g |
炭水化物 | 15.7g |
---|---|
ナトリウム | 442mg |
食塩相当量 | 1.1g |