
材料 (2人分)
-
豚ひき肉200g
-
玉ねぎ1/2個
-
小さじ1/2
-
大さじ1
-
片栗粉大さじ1
-
白ごま小さじ1/2
-
【あん】
-
水100ml
-
大さじ1
-
【水溶き片栗粉】
-
片栗粉小さじ2
-
水小さじ2
作り方
- 【1】玉ねぎはみじん切りにします。
- 【2】豚ひき肉をボウルに入れ、おろししょうがとオイスターソースを加えひき肉の粒感がなくなるまでしっかり混ぜます。続いて【1】を加えてムラなく混ぜます。
- 【3】【2】に片栗粉を加えてしっかり混ぜます。
- 【4】【3】を30g程度の団子にします。手に水をつけるとベタつかずに丸められます。
- 【5】電子レンジ対応の平皿に【4】を並べ、ラップをかけ600Wの電子レンジで3分30秒加熱します。肉団子の中央に赤みが残るようなら、さらに30秒-1分加熱します。
- 【6】あんを作ります。最初に片栗粉と水を混ぜておきます。小さめの電子レンジ対応の器に水とオイスターソースを入れてよく混ぜ、ラップをかけて600Wの電子レンジで1分30秒加熱します。耐熱ガラスボウルを使う場合は20秒ほど加熱時間を長くします。加熱後、水溶き片栗粉を混ぜてダマができないように手早く混ぜます。
- 【7】器に【5】の肉団子を盛り、【6】のあんをかけ、白ごまを振ります。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 307kcal |
---|---|
たんぱく質 | 19.1g |
脂質 | 17.7g |
炭水化物 | 15.8g |
---|---|
ナトリウム | 1035mg |
食塩相当量 | 2.6g |