
パトゥルジャン=なす、イマム=お坊さん、バユルドゥ=気絶する、の意味。 お坊さんが気絶するくらいおいしいという名前のついた、トルコ料理です。
- 調理時間50分
- エネルギー307kcal
- 食塩相当量1.2g
材料 (2人分)
-
なす4本
-
玉ねぎ50g
-
トマト200g
-
オリーブオイル大さじ1
-
小さじ1
-
【A】
-
2本
-
小さじ1/4
-
小さじ1
-
塩少々
-
砂糖小さじ1/2
-
湯150ml
-
サラダ油適量(揚げ用)
作り方
- 【1】なすはヘタをつけたまま縞模様になるように皮をむきます。揚げ油を170-180℃に熱し、素揚げします。
- 【2】玉ねぎは薄切り、トマトは1㎝角に切ります。パクチーは細かく刻みます。
- 【3】フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、玉ねぎ、にんにくを炒めます。トマト、【A】を加えてしんなりするまで炒め、塩、砂糖で味を調えます。
- 【4】なすの油をきり、中央に縦に切り込みを入れ、【3】を詰めます。
- 【5】【4】を鍋に並べ入れ、湯150mlを入れ、フタをして弱火で30分煮ます。
- 【6】器に盛り、刻んだパクチーをのせます。
- memo
- ・そのままでも冷やしてもおいしくいただけます。
1食分あたりの栄養成分
エネルギー | 307kcal |
---|---|
たんぱく質 | 2.8g |
脂質 | 26.3g |
炭水化物 | 15.9g |
---|---|
ナトリウム | 459mg |
食塩相当量 | 1.2g |