串だんご

和菓子といえば、これ!家庭でも作りやすいレシピです。

  • 調理時間60分
  • エネルギー330kcal
  • 食塩相当量1.0g

材料

  • * 6本分 *
  • 白玉粉
    50g
  • 50-60ml
  • 上新粉
    125g
  • 砂糖
    10g
  • 熱湯
    120ml
  • 【生姜みたらし】3本分
  •   醤油
    大さじ1
  •   砂糖
    大さじ3
  •   みりん
    小さじ1
  • 小さじ1/4
  •   水
    大さじ4
  •   片栗粉
    小さじ2
  • 【シナモンあんこ】3本分
  •   こしあん
    80g
  •   水
    20ml
  •   砂糖
    10g
  •   塩
    ひとつまみ
  • 小さじ1/4

作り方

  1. 【1】ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えてやわらかくなるようにしっかりと混ぜます。上新粉、砂糖を加えて混ぜ、さらに熱湯を加えてヘラでよく混ぜます。手で触れる温度になったらしっかりと手でこねます。耳たぶくらいのやわらかさになれば直径2-3cmくらいの棒状にのばして2-3cm幅(24個)に切り、手で丸めます。
  2. 【2】鍋に湯を沸かし、【1】を茹でます。浮き上がってからさらに3-4分茹で、濡らして固く絞ったペーパータオルの上に取り出し、冷まします。
  3. 【3】だんご串を水で濡らして【2】を4個ずつ刺し、6本作ります。
  4. 【4】団子を焼き網などで焼きます。(串が燃えないように気を付けてください)
  5. 【5】【生姜みたらし】鍋に調味料を入れて弱火から中火で混ぜながら加熱し、透明になりとろみがついたら火を止めます。熱いうちにだんごにタレをからめます。(タレを上からかけてもよい)
  6. 【6】【シナモンあんこ】材料を鍋に入れ、一度沸騰させて冷まし、だんごに塗ります。
memo
・栄養価は生姜みたらし、シナモンあんこ1本ずつを合わせた数値です。

1食分あたりの栄養成分

エネルギー 330kcal
たんぱく質 6.7g
脂質 0.7g
炭水化物 72.1g
ナトリウム 410mg
食塩相当量 1.0g

このレシピに使われている商品

このレシピで使ったスパイス&ハーブ

おすすめレシピ

一覧ページへ

出典:○エスビー食品